タイトル
|
鳥と卵と巣の大図鑑
|
タイトルヨミ
|
トリ/ト/タマゴ/ト/ス/ノ/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tori/to/tamago/to/su/no/daizukan
|
サブタイトル
|
世界655種
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/ロッピャクゴジュウゴシュ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai/roppyakugojugoshu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セカイ/655シュ
|
著者
|
吉村/卓三‖著
|
著者ヨミ
|
ヨシムラ,タクゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉村/卓三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshimura,Takuzo
|
著者標目(著者紹介)
|
動物学博士・動物学者。日本作家クラブ理事長などを務める。「たまごのふしぎ」でJLNA池田満寿夫ブロンズ賞を受賞。ほかの著書に「ボクは動物少年だい!」「動物ものしり事典」など。
|
記述形典拠コード
|
110001081300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001081300000
|
著者
|
鈴木/まもる‖絵・構成
|
著者ヨミ
|
スズキ,マモル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/まもる
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Mamoru
|
記述形典拠コード
|
110000541890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000541890000
|
著者
|
林/良博‖監修
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/良博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Yoshihiro
|
記述形典拠コード
|
110000807480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000807480000
|
件名標目(漢字形)
|
鳥類-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウルイ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chorui-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
511180910070000
|
件名標目(漢字形)
|
卵-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tamago-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
511451410020000
|
件名標目(漢字形)
|
巣-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
ス-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Su-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
511931910020000
|
出版者
|
ブックマン社
|
出版者ヨミ
|
ブックマンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bukkumansha
|
本体価格
|
¥25000
|
内容紹介
|
史上最大のエピオルニスの卵から世界最小のマメハチドリの卵まで、色、模様、大小様々な国内外の鳥の卵655種を実物大オールカラーで掲載。親鳥、巣のほか、生態や営巣、おもな生息場所などの基本情報も紹介する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89308-813-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89308-813-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.5
|
TRCMARCNo.
|
14026165
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7514
|
出版者典拠コード
|
310000195660000
|
ページ数等
|
387p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
488.038
|
NDC9版
|
488.038
|
図書記号
|
ヨト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2014/06/05
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1865
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140801
|
一般的処理データ
|
20140515 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140515
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|