| タイトル | 夏の朝 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナツ/ノ/アサ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Natsu/no/asa |
| 著者 | 本田/昌子‖著 |
| 著者ヨミ | ホンダ,マサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本田/昌子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Honda,Masako |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1959〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年山口県生まれ。山口大学文理学部理学科化学専攻卒業。「未完成ライラック」で福島正実記念SF童話賞佳作、「朝がくるまで」で講談社児童文学新人賞佳作を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001989680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001989680000 |
| 著者 | 木村/彩子‖画 |
| 著者ヨミ | キムラ,サイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/彩子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Saiko |
| 記述形典拠コード | 110006615500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006615500000 |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 取り壊されるのを待つばかりとなった祖父が暮らした家。庭の蓮が花開くとき、時間を越え、少女はいつかの夏へと旅をする。それは、かつてそこに生きた人々の想いをたどる旅だった…。 |
| 児童内容紹介 | 莉子(りこ)の祖父が亡くなって1年。空き家になってしまった家がとりこわされることになった。法要に出席し、祖父の家に泊(と)まった莉子が、庭の池で咲(さ)く蓮(はす)の花を見ていると、そこに死んだはずの祖父が現れて…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010030 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8340-8101-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8340-8101-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.5 |
| TRCMARCNo. | 14027333 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 223088170000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201405 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | 252p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ホナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 賞の名称 | 児童文学ファンタジー大賞佳作 |
| 賞の回次(年次) | 第16回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1866 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250711 |
| 一般的処理データ | 20140520 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140520 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |