| タイトル | もういやだ |
|---|---|
| タイトルヨミ | モウ/イヤダ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mo/iyada |
| サブタイトル | 原爆の生きている証人たち |
| サブタイトルヨミ | ゲンバク/ノ/イキテ/イル/ショウニンタチ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Genbaku/no/ikite/iru/shonintachi |
| シリーズ名 | 平和文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヘイワ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Heiwa/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608172500000000 |
| 著者 | 長崎原爆青年乙女の会‖編 |
| 著者ヨミ | ナガサキ/ゲンバク/セイネン/オトメ/ノ/カイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長崎原爆青年乙女の会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagasaki/Genbaku/Seinen/Otome/No/Kai |
| 記述形典拠コード | 210000114580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000114580000 |
| 件名標目(漢字形) | 原子爆弾-被害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシ/バクダン-ヒガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshi/bakudan-higai |
| 件名標目(典拠コード) | 510728610030000 |
| 出版者 | 日本ブックエース |
| 出版者ヨミ | ニホン/ブック/エース |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Bukku/Esu |
| 出版者 | 日本図書センター(発売) |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Tosho/Senta |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 浦上の原頭に火球がつん走った。灼熱のるつぼと化した中に人間はのたうち回り逃げ場もなく、肌を焼かれ、生命までとろけ…。昭和31年8月9日長崎で開催の第2回原水爆禁止世界大会に向けてまとめられた37人の被爆体験記。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-284-80227-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-284-80227-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.6 |
| TRCMARCNo. | 14031872 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201406 |
| 出版者典拠コード | 310001386480000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6214 |
| 出版者典拠コード | 310000190500000 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 916 |
| NDC9版 | 916 |
| 図書記号 | モ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1870 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140620 |
| 一般的処理データ | 20140613 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140613 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |