| タイトル | ニッポンの奇天烈な絵画 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッポン/ノ/キテレツ/ナ/カイガ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nippon/no/kiteretsu/na/kaiga |
| サブタイトル | 日本の絵画はこんなにも自由だったのか!? |
| サブタイトルヨミ | ニホン/ノ/カイガ/ワ/コンナ/ニモ/ジユウ/ダッタ/ノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/no/kaiga/wa/konna/nimo/jiyu/datta/noka |
| シリーズ名 | 綜合ムック |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ソウゴウ/ムック |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sogo/mukku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608399600000000 |
| 著者 | かみゆ歴史編集部‖編 |
| 著者ヨミ | カミユ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かみゆ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kamiyu |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | カミユ/レキシ/ヘンシュウブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kamiyu/Rekishi/Henshubu |
| 記述形典拠コード | 210001267040001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001267040000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本画 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihonga |
| 件名標目(典拠コード) | 510394700000000 |
| 出版者 | 綜合図書 |
| 出版者ヨミ | ソウゴウ/トショ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogo/Tosho |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | どこか愛らしい鬼・妖怪・仏様、絵巻や屛風絵・浮世絵に描かれてきた庶民たち、動物・幻獣・自然の饗宴…。日本人の想像力のたくましさを改めて感じられる、奇妙で面白くて可愛い日本の絵画を紹介する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86298-133-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86298-133-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.8 |
| TRCMARCNo. | 14034093 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201408 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4257 |
| 出版者典拠コード | 310000181250000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | M |
| NDC8版 | 721 |
| NDC9版 | 721 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1871 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191108 |
| 一般的処理データ | 20140626 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140626 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |