| タイトル | 古墳 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コフン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kofun | 
| シリーズ名 | 大人の探検 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オトナ/ノ/タンケン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Otona/no/tanken | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608834400000000 | 
| 著者 | 大塚/初重‖監修 | 
| 著者ヨミ | オオツカ,ハツシゲ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大塚/初重 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Otsuka,Hatsushige | 
| 記述形典拠コード | 110000191820000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000191820000 | 
| 件名標目(漢字形) | 古墳 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コフン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kofun | 
| 件名標目(典拠コード) | 510740100000000 | 
| 出版者 | 有楽出版社 | 
| 出版者ヨミ | ユウラク/シュッパンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuraku/Shuppansha | 
| 出版者 | 実業之日本社(発売) | 
| 出版者ヨミ | ジツギョウ/ノ/ニホンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jitsugyo/No/Nihonsha | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 九州の巨石が大阪に? 古墳にラブロマンス? 日本考古学界の第一人者・大塚初重先生と語り合いながら旅する、知的冒険の書。古墳をより楽しむための古墳の見方からディープで熱い発掘の裏話まで、会話形式で紹介します。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-408-59415-6 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-408-59415-6 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.7 | 
| TRCMARCNo. | 14034132 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201407 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ユ020 | 
| 出版者典拠コード | 310000149980000 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3214 | 
| 出版者典拠コード | 310000175330000 | 
| ページ数等 | 191p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 210.2 | 
| NDC9版 | 210.32 | 
| 図書記号 | コ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| 掲載日 | 2014/06/30 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1872 | 
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 | 
| 掲載日 | 2014/10/19 | 
| ベルグループコード | 17 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20141024 | 
| 一般的処理データ | 20140630 2014 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140630 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |