タイトル
|
ピア
|
タイトルヨミ
|
ピア
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pia
|
サブタイトル
|
ネットワークの縁から未来をデザインする方法
|
サブタイトルヨミ
|
ネットワーク/ノ/フチ/カラ/ミライ/オ/デザイン/スル/ホウホウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nettowaku/no/fuchi/kara/mirai/o/dezain/suru/hoho
|
並列タイトル
|
PEER
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Future perfect
|
著者
|
スティーブン・ジョンソン‖著
|
著者ヨミ
|
ジョンソン,スティーブン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Johnson,Steven
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スティーブン/ジョンソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jonson,Sutibun
|
著者標目(著者紹介)
|
ライター。『ニューヨーク・タイムズ』『タイム』『ワイアード』など、多数のメディアに寄稿。著書に「イノベーションのアイデアを生み出す七つの法則」「創発」など。
|
記述形典拠コード
|
120002191400001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002191400000
|
著者
|
田沢/恭子‖訳
|
著者ヨミ
|
タザワ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田沢/恭子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tazawa,Kyoko
|
記述形典拠コード
|
110003389330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003389330000
|
件名標目(漢字形)
|
社会的相互作用
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイテキ/ソウゴ/サヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakaiteki/sogo/sayo
|
件名標目(典拠コード)
|
510409800000000
|
件名標目(漢字形)
|
ネットワーク手法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネットワーク/シュホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nettowaku/shuho
|
件名標目(典拠コード)
|
511555900000000
|
件名標目(漢字形)
|
協同
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyodo
|
件名標目(典拠コード)
|
510658600000000
|
出版者
|
インターシフト
|
出版者ヨミ
|
インター/シフト
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Inta/Shifuto
|
出版者
|
合同出版(発売)
|
出版者ヨミ
|
ゴウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Godo/Shuppan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
ピア(PEER)は、対等な仲間のような関係。そのネットワークが劇的に社会を変えていく。ピア・ネットワークについて解説し、どのような変革&イノベーションが進んでいくのかを、豊富な具体例を挙げながら紹介する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7726-9541-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7726-9541-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.7
|
TRCMARCNo.
|
14035155
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201407
|
出版者典拠コード
|
310001307360000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2363
|
出版者典拠コード
|
310000170890000
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
361.3
|
NDC9版
|
361.3
|
図書記号
|
ジピ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1872
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210115
|
一般的処理データ
|
20140702 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140702
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|