| タイトル | 夏休みに、翡翠をさがした |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナツヤスミ/ニ/ヒスイ/オ/サガシタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Natsuyasumi/ni/hisui/o/sagashita |
| 著者 | 岡田/依世子‖作 |
| 著者ヨミ | オカダ,イヨコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/依世子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Iyoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年秋田県生まれ。「霧の流れる川」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。ほかの作品に「ぼくらが大人になる日まで」「トライフル・トライアングル」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003026820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003026820000 |
| 著者 | 岡本/順‖絵 |
| 著者ヨミ | オカモト,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡本/順 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okamoto,Jun |
| 記述形典拠コード | 110000219690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000219690000 |
| 出版者 | アリス館 |
| 出版者ヨミ | アリスカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Arisukan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 小学6年生の玉江は、いとこの哲平、同級生の信彦とともに、この地でとれる宝石・翡翠をさがすことになった。手がかりは、代々が翡翠さがしの名人だった玉江の家につたわる古文書。はたして翡翠はみつかるのか…。 |
| 児童内容紹介 | 玉江(たまえ)の住む町を流れるみどり川の源流(げんりゅう)に、翡翠(ひすい)の巨大(きょだい)な原石があり、みどり川を流れてきた翡翠を、海岸で自由にひろえる。小学6年の夏休み、玉江は、いとこの哲平(てっぺい)、同級生の信彦(のぶひこ)とともに、翡翠をさがすことになった。3人の冒険(ぼうけん)が、今始まる! |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020067020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7520-0677-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7520-0677-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.7 |
| TRCMARCNo. | 14036106 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201407 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0144 |
| 出版者典拠コード | 310000159320000 |
| ページ数等 | 267p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | オナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2014/08/31 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1880 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1873 |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220128 |
| 一般的処理データ | 20140707 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140707 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |