| タイトル | 金属材料が一番わかる |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンゾク/ザイリョウ/ガ/イチバン/ワカル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kinzoku/zairyo/ga/ichiban/wakaru |
| サブタイトル | 性質から加工法まで金属の基本がわかる |
| サブタイトルヨミ | セイシツ/カラ/カコウホウ/マデ/キンゾク/ノ/キホン/ガ/ワカル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seishitsu/kara/kakoho/made/kinzoku/no/kihon/ga/wakaru |
| シリーズ名 | しくみ図解 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シクミ/ズカイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shikumi/zukai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607873500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 045 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 45 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000045 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「よくわかる金属材料」(2010年刊)の改題増補改訂 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ヨク/ワカル/キンゾク/ザイリョウ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Yoku/wakaru/kinzoku/zairyo |
| 著者 | 三木/貴博‖監修 |
| 著者ヨミ | ミキ,タカヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三木/貴博 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miki,Takahiro |
| 記述形典拠コード | 110005682590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005682590000 |
| 件名標目(漢字形) | 金属材料 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンゾク/ザイリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kinzoku/zairyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510382900000000 |
| 出版者 | 技術評論社 |
| 出版者ヨミ | ギジュツ/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gijutsu/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1880 |
| 内容紹介 | 私たちの暮らしにとって必要不可欠な金属材料。金属の性質や、鉄の歴史、鉄・鉄鋼の製造および加工技術、非鉄金属、新機能材料などについて、図とともに解説する。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080010030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7741-6991-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7741-6991-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.9 |
| TRCMARCNo. | 14043410 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201409 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1477 |
| 出版者典拠コード | 310000166720000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 501.41 |
| NDC9版 | 501.41 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p190〜191 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1879 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140829 |
| 一般的処理データ | 20140826 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140826 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |