| タイトル | 本題 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホンダイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hondai |
| サブタイトル | 西尾維新対談集 |
| サブタイトルヨミ | ニシオ/イシン/タイダンシュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nishio/ishin/taidanshu |
| 著者 | 西尾/維新‖著 |
| 著者ヨミ | ニシオ,イシン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西尾/維新 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishio,Ishin |
| 著者標目(著者紹介) | 1981年生まれ。「クビキリサイクル」で第23回メフィスト賞を受賞、作家デビュー。他の著書に「化物語」「悲鳴伝」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003708920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003708920000 |
| 著者 | 木村/俊介‖構成 |
| 著者ヨミ | キムラ,シュンスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/俊介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Shunsuke |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1977〜 |
| 記述形典拠コード | 110003127220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003127220000 |
| 著者 | 講談社BOX‖編集 |
| 著者ヨミ | コウダンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 講談社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | コウダンシャ/ボックス |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kodansha/Bokkusu |
| 記述形典拠コード | 210000144050103 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000144050000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 物語の「ルール」と「作り方」、「今」しか書けない物語、空っぽになるまで出し尽くす…。西尾維新が、小林賢太郎、荒川弘、羽海野チカ、辻村深月、堀江敏幸といった5人の創作者たちと語り合った対談を収録する。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-219107-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-219107-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.9 |
| TRCMARCNo. | 14045369 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201409 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| 図書記号 | ニホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2014/11/02 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1880 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2014/11/16 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20141121 |
| 一般的処理データ | 20140904 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140904 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 物語の「ルール」と「作り方」 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | モノガタリ/ノ/ルール/ト/ツクリカタ |
| タイトル(ローマ字形) | Monogatari/no/ruru/to/tsukurikata |
| 責任表示 | 小林/賢太郎‖述 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | コバヤシ,ケンタロウ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/賢太郎 |
| 責任表示(ローマ字形) | Kobayashi,Kentaro |
| 記述形典拠コード | 110003690700000 |
| 統一形典拠コード | 110003690700000 |
| 収録ページ | 9-68 |
| タイトル | 物語をどう終わらせるのか |
| タイトル(カタカナ形) | モノガタリ/オ/ドウ/オワラセル/ノカ |
| タイトル(ローマ字形) | Monogatari/o/do/owaraseru/noka |
| 責任表示 | 荒川/弘‖述 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | アラカワ,ヒロム |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒川/弘 |
| 責任表示(ローマ字形) | Arakawa,Hiromu |
| 記述形典拠コード | 110003944170000 |
| 統一形典拠コード | 110003944170000 |
| 収録ページ | 69-110 |
| タイトル | やすりで肌を削るように「創る」 |
| タイトル(カタカナ形) | ヤスリ/デ/ハダ/オ/ケズル/ヨウニ/ツクル |
| タイトル(ローマ字形) | Yasuri/de/hada/o/kezuru/yoni/tsukuru |
| 責任表示 | 羽海野/チカ‖述 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ウミノ,チカ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 羽海野/チカ |
| 責任表示(ローマ字形) | Umino,Chika |
| 記述形典拠コード | 110003731180000 |
| 統一形典拠コード | 110003731180000 |
| 収録ページ | 111-159 |
| タイトル | 「今」しか書けない物語 |
| タイトル(カタカナ形) | イマ/シカ/カケナイ/モノガタリ |
| タイトル(ローマ字形) | Ima/shika/kakenai/monogatari |
| 責任表示 | 辻村/深月‖述 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ツジムラ,ミズキ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 辻村/深月 |
| 責任表示(ローマ字形) | Tsujimura,Mizuki |
| 記述形典拠コード | 110004184700000 |
| 統一形典拠コード | 110004184700000 |
| 収録ページ | 161-215 |
| タイトル | 空っぽになるまで出し尽くす |
| タイトル(カタカナ形) | カラッポ/ニ/ナル/マデ/ダシツクス |
| タイトル(ローマ字形) | Karappo/ni/naru/made/dashitsukusu |
| 責任表示 | 堀江/敏幸‖述 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ホリエ,トシユキ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀江/敏幸 |
| 責任表示(ローマ字形) | Horie,Toshiyuki |
| 記述形典拠コード | 110002011880000 |
| 統一形典拠コード | 110002011880000 |
| 収録ページ | 217-250 |