もっとくわしいないよう

タイトル 米中経済と世界変動
タイトルヨミ ベイチュウ/ケイザイ/ト/セカイ/ヘンドウ
タイトル標目(ローマ字形) Beichu/keizai/to/sekai/hendo
シリーズ名 シリーズ現代経済の展望
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ゲンダイ/ケイザイ/ノ/テンボウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/gendai/keizai/no/tenbo
シリーズ名標目(典拠コード) 608829000000000
シリーズ名標目(シリーズコード) 202769
著者 大森/拓磨‖著
著者ヨミ オオモリ,タクマ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大森/拓磨
著者標目(ローマ字形) Omori,Takuma
著者標目(著者紹介) 1972年生まれ。新潟大学大学院現代社会文化研究科・経済学部准教授。博士(経済学)。専門は理論経済学・アメリカ経済論。著書に「サフォーク・システム」など。
記述形典拠コード 110004240420000
著者標目(統一形典拠コード) 110004240420000
件名標目(漢字形) アメリカ合衆国-経済関係-中国
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク-ケイザイ/カンケイ-チュウゴク
件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku-keizai/kankei-chugoku
件名標目(典拠コード) 520003510220000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2500
内容紹介 いまや世界経済の基軸を担う米中経済関係。米中それぞれが地域経済圏を作り出そうとしている動きを「ネオブロック化」として捉え、今後の世界経済の行方を展望する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010030000
ISBN(13桁) 978-4-00-028741-8
ISBN(10桁) 978-4-00-028741-8
ISBNに対応する出版年月 2014.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.8
TRCMARCNo. 14045516
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 11,256p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 332.53
NDC9版 332.53
図書記号 オベ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p245〜251
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2014/09/28
『週刊新刊全点案内』号数 1880
新継続コード 202769
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20141003
一般的処理データ 20140903 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140903
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全13巻2配
和洋区分 0