| タイトル | 次世代へ送る<絵解き>社会原理序説 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジセダイ/エ/オクル/エトキ/シャカイ/ゲンリ/ジョセツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jisedai/e/okuru/etoki/shakai/genri/josetsu |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 増補のタイトル:社会原理序説 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | シャカイ/ゲンリ/ジョセツ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Shakai/genri/josetsu |
| 著者 | さかはら/あつし‖著 |
| 著者ヨミ | サカハラ,アツシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | さかはら/あつし |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakahara,Atsushi |
| 著者標目(著者紹介) | 1966年京都府生まれ。京都大学経済学部卒業。電通を経て、渡米してMBAを取得し、シリコンバレーでベンチャー企業に参加。映画監督、路上の哲学者。著書に「サリンとおはぎ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005698590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005698590000 |
| 件名標目(漢字形) | 社会科学 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャカイ/カガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shakai/kagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510406100000000 |
| 出版者 | dZERO |
| 出版者ヨミ | ディー/ゼロ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Di/Zero |
| 出版者 | インプレス(発売) |
| 出版者ヨミ | インプレス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Inpuresu |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 経済とは何か、仕事とは何か、政治とは何か、変革とは何か、幸福とは何か。父がわが子に説くという設定で、「社会の原理=社会の根本的なしくみ」を平易に絵解きする。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8443-7649-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8443-7649-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.10 |
| TRCMARCNo. | 14048072 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201410 |
| 出版者典拠コード | 310001551390000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0480 |
| 出版者典拠コード | 310000480010003 |
| ページ数等 | 123p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 301 |
| NDC9版 | 301 |
| 図書記号 | サジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1883 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210212 |
| 一般的処理データ | 20140919 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140919 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |