もっとくわしいないよう

タイトル 海の中へ
タイトルヨミ ウミ/ノ/ナカ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Umi/no/naka/e
サブタイトル 深い深い海の底への旅
サブタイトルヨミ フカイ/フカイ/ウミ/ノ/ソコ/エノ/タビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fukai/fukai/umi/no/soko/eno/tabi
シリーズ名 驚異!しかけ科学図鑑
シリーズ名標目(カタカナ形) キョウイ/シカケ/カガク/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyoi/shikake/kagaku/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 606784400000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The incredible journey to the depth of the ocean
著者 ニコラス・ハリス‖文
著者ヨミ ハリス,ニコラス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Harris,Nicholas
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ニコラス/ハリス
著者標目(ローマ字形) Harisu,Nikorasu
記述形典拠コード 120002192410001
著者標目(統一形典拠コード) 120002192410000
著者 エリザベッタ・フェレーロ‖絵
著者ヨミ フェッリロ,E.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ferrero,Elisabetta
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エリザベッタ/フェレーロ
著者標目(ローマ字形) Ferriro,E.
記述形典拠コード 120001881250002
著者標目(統一形典拠コード) 120001881250000
著者 ゲイリー・ヒンクス‖絵
著者ヨミ ヒンクス,ゲイリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hincks,Gary
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ゲイリー/ヒンクス
著者標目(ローマ字形) Hinkusu,Geiri
記述形典拠コード 120002192420001
著者標目(統一形典拠コード) 120002192420000
著者 奥沢/駿‖訳
著者ヨミ オクサワ,シュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥沢/駿
著者標目(ローマ字形) Okusawa,Shun
記述形典拠コード 110004041400000
著者標目(統一形典拠コード) 110004041400000
著者 高柳/雄一‖監修
著者ヨミ タカヤナギ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高柳/雄一
著者標目(ローマ字形) Takayanagi,Yuichi
記述形典拠コード 110002032000000
著者標目(統一形典拠コード) 110002032000000
件名標目(漢字形) 海洋学
件名標目(カタカナ形) カイヨウガク
件名標目(ローマ字形) Kaiyogaku
件名標目(典拠コード) 510570000000000
件名標目(漢字形) 海洋生物
件名標目(カタカナ形) カイヨウ/セイブツ
件名標目(ローマ字形) Kaiyo/seibutsu
件名標目(典拠コード) 510570600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) 海岸
学習件名標目(カタカナ形) カイガン
学習件名標目(ローマ字形) Kaigan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540441800000000
学習件名標目(漢字形) 海辺の生物
学習件名標目(カタカナ形) ウミベ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Umibe/no/seibutsu
学習件名標目(典拠コード) 540442000000000
学習件名標目(漢字形) 海の生物
学習件名標目(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Umi/no/seibutsu
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540440900000000
学習件名標目(漢字形) 深海
学習件名標目(カタカナ形) シンカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkai
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540444700000000
学習件名標目(漢字形) 深海魚
学習件名標目(カタカナ形) シンカイギョ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkaigyo
学習件名標目(典拠コード) 540444800000000
学習件名標目(漢字形) 大陸棚
学習件名標目(カタカナ形) タイリクダナ
学習件名標目(ローマ字形) Tairikudana
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540310800000000
学習件名標目(漢字形) 海底
学習件名標目(カタカナ形) カイテイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaitei
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540441200000000
学習件名標目(漢字形) さんご礁
学習件名標目(カタカナ形) サンゴショウ
学習件名標目(ローマ字形) Sangosho
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540028100000000
学習件名標目(漢字形) 海溝
学習件名標目(カタカナ形) カイコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiko
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540441700000000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
本体価格 ¥2500
内容紹介 美しいサンゴ礁や深海の奇妙な生物たち、海底の様子など海の中のことがすべて一目でわかる図鑑。全ページカラーの迫力あるイラストとタブがたの深度別見出しで楽しく学ぶ絵本。
児童内容紹介 地球の表面の約4分の3は海でおおわれている。人にとって身近な海辺から、深い海へ、海の底までをたんけんできる本。海辺、波の上、深さ200メートルまでの表層、1000メートルまでの弱光層(じゃっこうそう)、さらに深い斬深海層(ざんしんかいそう)、サンゴ礁などページごとにあらわし、そこにいる生き物をイラストで紹介する。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(10桁) 4-652-02813-X
ISBNに対応する出版年月 2004.3
セットISBN 4-652-09327-6
TRCMARCNo. 04015160
Gコード 31353643
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者典拠コード 310000201480000
ページ数等 31p
大きさ 32cm
装丁コード 20
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 452
NDC9版 452
図書記号 ハウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1367
ストックブックスコード SB
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20140320
一般的処理データ 20040326 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0