もっとくわしいないよう

タイトル 吉田健一
タイトルヨミ ヨシダ/ケンイチ
タイトル標目(ローマ字形) Yoshida/ken'ichi
著者 長谷川/郁夫‖著
著者ヨミ ハセガワ,イクオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/郁夫
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Ikuo
著者標目(著者紹介) 1947年神奈川県生まれ。大阪芸術大学文芸学科教授。小沢書店を創立、数多くの文芸書の編集に携わった。「美酒と革囊」で芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。他の著書に「藝文往来」など。
記述形典拠コード 110001813880000
著者標目(統一形典拠コード) 110001813880000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/健一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヨシダ,ケンイチ
個人件名標目(ローマ字形) Yoshida,Ken'ichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001072440000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥5000
内容紹介 批評、随筆、小説が三位一体となった、独自の透徹した文学世界を築きあげた吉田健一。編集者として最晩年にその謦咳に接した著者が、生涯と作品のすべてに肉薄する評伝。『新潮』掲載を単行本化。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-10-336391-0
ISBN(10桁) 978-4-10-336391-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.9
ISBNに対応する出版年月 2014.9
TRCMARCNo. 14049958
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201409
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 653p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
図書記号 ハヨヨ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
賞の名称 大佛次郎賞
賞の回次(年次) 第41回
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2014/10/05
『週刊新刊全点案内』号数 1884
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1885
掲載紙 読売新聞
掲載日 2014/10/21
掲載日 2014/11/16
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2014/11/23
掲載日 2014/12/14
掲載日 2014/12/28
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0008
MARC種別 A
最終更新日付 20150109
一般的処理データ 20140930 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140930
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0