| タイトル | わんわん丘のゆかいな昔話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワンワンオカ/ノ/ユカイ/ナ/ムカシバナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Wanwan'oka/no/yukai/na/mukashibanashi |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Koiramäen lapset ja Näkki |
| 著者 | マウリ・クンナス‖作 |
| 著者ヨミ | クンナス,マウリ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Kunnas,Mauri |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | マウリ/クンナス |
| 著者標目(ローマ字形) | Kunnasu,Mauri |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年フィンランド生まれ。絵本作家。作品に「サンタクロースと小人たち」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000164280001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000164280000 |
| 著者 | いながき/みはる‖訳 |
| 著者ヨミ | イナガキ,ミハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲垣/美晴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inagaki,Miharu |
| 記述形典拠コード | 110000106950001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000106950000 |
| 出版者 | 猫の言葉社 |
| 出版者ヨミ | ネコ/ノ/コトバシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Neko/No/Kotobasha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | わんわん丘の子どもたちは、おばけの話やわくわくする話が大好き。おじいちゃんが、昔見た小人のことを話しはじめて…。女おばけ、妖怪、魔女、森の精、水の精など、フィンランドに伝わる昔話9話をユーモラスにまとめた一冊。 |
| 児童内容紹介 | 昔(むかし)は、大事(だいじ)なものをとられないように、土の中にうめておきました。でも、ときには、うめられた宝物(たからもの)がずっと、そのままになっていることがありました。そういうところには、夏の夜になると、ふしぎな光が見えたそうです-。わんわん丘(おか)に伝(つた)わるおもしろいお話をたくさんしょうかいします。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-904196-14-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-904196-14-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.9 |
| TRCMARCNo. | 14051157 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201409 |
| 出版者典拠コード | 310001446030000 |
| ページ数等 | 42p |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 993.613 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 993.613 |
| 図書記号 | クワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | クワ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1885 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | fin |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20141010 |
| 一般的処理データ | 20141003 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141003 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 宝物のありかを知らせる光 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | タカラモノ/ノ/アリカ/オ/シラセル/ヒカリ |
| タイトル(ローマ字形) | Takaramono/no/arika/o/shiraseru/hikari |
| 収録ページ | 6-10 |
| タイトル | かみなりが大きらいなおくさん |
| タイトル(カタカナ形) | カミナリ/ガ/ダイキライ/ナ/オクサン |
| タイトル(ローマ字形) | Kaminari/ga/daikirai/na/okusan |
| 収録ページ | 11-13 |
| タイトル | 力くらべをした妖怪 |
| タイトル(カタカナ形) | チカラクラベ/オ/シタ/ヨウカイ |
| タイトル(ローマ字形) | Chikarakurabe/o/shita/yokai |
| 収録ページ | 14-17 |
| タイトル | こわいもの知らずの墓ほり人 |
| タイトル(カタカナ形) | コワイモノシラズ/ノ/ハカホリニン |
| タイトル(ローマ字形) | Kowaimonoshirazu/no/hakahorinin |
| 収録ページ | 18-21 |
| タイトル | 納屋に住みついた女おばけ |
| タイトル(カタカナ形) | ナヤ/ニ/スミツイタ/オンナオバケ |
| タイトル(ローマ字形) | Naya/ni/sumitsuita/onnaobake |
| 収録ページ | 22-25 |
| タイトル | 森のふしぎなつり人 |
| タイトル(カタカナ形) | モリ/ノ/フシギ/ナ/ツリビト |
| タイトル(ローマ字形) | Mori/no/fushigi/na/tsuribito |
| 収録ページ | 26-29 |
| タイトル | 復活祭の魔女 |
| タイトル(カタカナ形) | フッカツサイ/ノ/マジョ |
| タイトル(ローマ字形) | Fukkatsusai/no/majo |
| 収録ページ | 30-32 |
| タイトル | 森の精の通り道 |
| タイトル(カタカナ形) | モリ/ノ/セイ/ノ/トオリミチ |
| タイトル(ローマ字形) | Mori/no/sei/no/torimichi |
| 収録ページ | 33-36 |
| タイトル | すがたをあらわした水の精 |
| タイトル(カタカナ形) | スガタ/オ/アラワシタ/ミズ/ノ/セイ |
| タイトル(ローマ字形) | Sugata/o/arawashita/mizu/no/sei |
| 収録ページ | 37-42 |