| タイトル | 聖路加病院で働くということ |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイロカ/ビョウイン/デ/ハタラク/ト/イウ/コト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seiroka/byoin/de/hataraku/to/iu/koto |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「聖路加病院 生と死の現場」(岩波現代文庫 2020年刊)に改題増補 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | セイロカ/ビョウイン/セイ/ト/シ/ノ/ゲンバ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Seiroka/byoin/sei/to/shi/no/genba |
| 著者 | 早瀬/圭一‖著 |
| 著者ヨミ | ハヤセ,ケイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 早瀬/圭一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayase,Keiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年毎日新聞社入社、編集局編集委員等を経て客員編集委員。北陸学院大学副学長。「長い命のために」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。その他の著書に「奇人変人料理人列伝」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000808440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000808440000 |
| 件名標目(漢字形) | 聖路加国際病院 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイロカ/コクサイ/ビョウイン |
| 件名標目(ローマ字形) | Seiroka/Kokusai/Byoin |
| 件名標目(典拠コード) | 210000103100000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2100 |
| 内容紹介 | 小児がん治療一筋・40年の医師、訪問看護の先駆者、後進育成に専念する学長、地下鉄サリン事件対応で陣頭指揮を執った救急部長。個性的で突出した4人を主人公に、日本一を目指す聖路加国際病院の姿を生き生きと描き出す。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-025997-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-025997-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.10 |
| TRCMARCNo. | 14053214 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 7,214p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 498.16 |
| NDC9版 | 498.16 |
| 図書記号 | ハセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p205〜208 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1886 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200904 |
| 一般的処理データ | 20141016 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141016 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |