もっとくわしいないよう

タイトル はじめてでもかんたん!日本の料理
タイトルヨミ ハジメテ/デモ/カンタン/ニホン/ノ/リョウリ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/demo/kantan/nihon/no/ryori
シリーズ名 あっというまにできるおいしいレシピ
シリーズ名標目(カタカナ形) アッ/ト/イウ/マ/ニ/デキル/オイシイ/レシピ
シリーズ名標目(ローマ字形) A/to/iu/ma/ni/dekiru/oishii/reshipi
シリーズ名標目(典拠コード) 608878900000000
著者 中津川/かおり‖著
著者ヨミ ナカツガワ,カオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中津川/かおり
著者標目(ローマ字形) Nakatsugawa,Kaori
著者標目(著者紹介) 東京家政大学大学院食物栄養学専攻修了。管理栄養士・料理家。food studio mamma主宰。大学や各種専門学校で講師などをつとめる。
記述形典拠コード 110006568680000
著者標目(統一形典拠コード) 110006568680000
件名標目(漢字形) 料理(日本)
件名標目(カタカナ形) リョウリ(ニホン)
件名標目(ローマ字形) Ryori(nihon)
件名標目(典拠コード) 511464600000000
学習件名標目(漢字形) 日本料理
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/ryori
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540385700000000
学習件名標目(漢字形) 調理器具
学習件名標目(カタカナ形) チョウリ/キグ
学習件名標目(ローマ字形) Chori/kigu
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540754200000000
学習件名標目(漢字形) 包丁
学習件名標目(カタカナ形) ホウチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hocho
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(典拠コード) 540264100000000
学習件名標目(漢字形) ご飯
学習件名標目(カタカナ形) ゴハン
学習件名標目(ローマ字形) Gohan
学習件名標目(ページ数) 15-17
学習件名標目(典拠コード) 540751700000000
学習件名標目(漢字形) 汁もの
学習件名標目(カタカナ形) シルモノ
学習件名標目(ローマ字形) Shirumono
学習件名標目(ページ数) 18-19,27,44-47
学習件名標目(典拠コード) 540776400000000
学習件名標目(漢字形) 漬け物
学習件名標目(カタカナ形) ツケモノ
学習件名標目(ローマ字形) Tsukemono
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(典拠コード) 540452600000000
学習件名標目(漢字形) 酢の物
学習件名標目(カタカナ形) スノモノ
学習件名標目(ローマ字形) Sunomono
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540868900000000
学習件名標目(漢字形) 魚料理
学習件名標目(カタカナ形) サカナリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Sakanaryori
学習件名標目(ページ数) 22-23,39
学習件名標目(典拠コード) 540599100000000
学習件名標目(漢字形) 炊きこみご飯
学習件名標目(カタカナ形) タキコミ/ゴハン
学習件名標目(ローマ字形) Takikomi/gohan
学習件名標目(ページ数) 25-26
学習件名標目(典拠コード) 540866400000000
学習件名標目(漢字形) だし汁
学習件名標目(カタカナ形) ダシジル
学習件名標目(ローマ字形) Dashijiru
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540866500000000
学習件名標目(漢字形) 肉じゃが
学習件名標目(カタカナ形) ニクジャガ
学習件名標目(ローマ字形) Nikujaga
学習件名標目(ページ数) 31-32
学習件名標目(典拠コード) 540866000000000
学習件名標目(漢字形) 野菜料理
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/ryori
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(典拠コード) 540561700000000
学習件名標目(漢字形) うどん
学習件名標目(カタカナ形) ウドン
学習件名標目(ローマ字形) Udon
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(典拠コード) 540008200000000
学習件名標目(漢字形) 卵料理
学習件名標目(カタカナ形) タマゴリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Tamagoryori
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540273600000000
学習件名標目(漢字形) 肉料理
学習件名標目(カタカナ形) ニクリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Nikuryori
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540509200000000
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
本体価格 ¥3000
内容紹介 料理の基本を簡単にわかりやすく、しっかりとおさえたシリーズ。ごはんととん汁、煮魚と酢のもの、肉じゃがとほうれんそうのごまあえなどのレシピを紹介するほか、日本の食文化も学べる。
児童内容紹介 たきこみごはんとおすまし、さけのてりやきと茶わんむし、しょうがやきとおみそしる…。いくつかの料理をくみあわせた、日本の料理のメニューを紹介(しょうかい)。それぞれの料理のつくりかたはもちろん、おいしくつくるコツや、知っておきたい和食のマメ知識(ちしき)も分かります。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(13桁) 978-4-337-28001-4
ISBN(10桁) 978-4-337-28001-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.10
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14054480
関連TRC 電子 MARC № 140544800000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者典拠コード 310000170720000
ページ数等 47p
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 596.21
NDC9版 596.21
図書記号 ナハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1887
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250214
一般的処理データ 20141022 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141022
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ●この本の使いかた
第1階層目次タイトル ●料理で使うことば
第1階層目次タイトル ●いろいろな道具
第1階層目次タイトル ●よく出てくる材料
第1階層目次タイトル ●基本の知識
第1階層目次タイトル ●ほうちょうのあつかいかた/ピーラーの使いかた
第1階層目次タイトル ●いろいろな切りかた
第1階層目次タイトル ごはんととん汁、あさづけ
第1階層目次タイトル 煮魚と酢のもの
第1階層目次タイトル 和食マメ知識 料理のならべかた
第1階層目次タイトル たきこみごはんとおすまし
第1階層目次タイトル 和食マメ知識 だしの話
第1階層目次タイトル 肉じゃがとほうれんそうのごまあえ
第1階層目次タイトル 和食マメ知識 じゃがいもの種類
第1階層目次タイトル ざるうどん
第1階層目次タイトル 和食マメ知識 ふきこぼさないコツ
第1階層目次タイトル さけのてりやきと茶わんむし
第1階層目次タイトル しょうがやきとおみそしる
第1階層目次タイトル 和食マメ知識 みその話