もっとくわしいないよう

タイトル だし=うま味の事典
タイトルヨミ ダシ/ウマミ/ノ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Dashi/umami/no/jiten
著者 星名/桂治‖著
著者ヨミ ホシナ,ケイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星名/桂治
著者標目(ローマ字形) Hoshina,Keiji
著者標目(著者紹介) エイチ・アイ・フーズ株式会社を設立。日本かんぶつ協会シニアアドバイザー、かんぶつマエストロ講師。
記述形典拠コード 110004093620000
著者標目(統一形典拠コード) 110004093620000
著者 栗原/堅三‖著
著者ヨミ クリハラ,ケンゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 栗原/堅三
著者標目(ローマ字形) Kurihara,Kenzo
著者標目(著者紹介) 北海道大学名誉教授。NPO法人うま味インフォメーションセンター理事長などを歴任。
記述形典拠コード 110000366530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000366530000
著者 二宮/くみ子‖著
著者ヨミ ニノミヤ,クミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二宮/くみ子
著者標目(ローマ字形) Ninomiya,Kumiko
記述形典拠コード 110006701520000
著者標目(統一形典拠コード) 110006701520000
件名標目(漢字形) 調味料
件名標目(カタカナ形) チョウミリョウ
件名標目(ローマ字形) Chomiryo
件名標目(典拠コード) 511173500000000
件名標目(漢字形) 料理(日本)
件名標目(カタカナ形) リョウリ(ニホン)
件名標目(ローマ字形) Ryori(nihon)
件名標目(典拠コード) 511464600000000
件名標目(漢字形) 乾物
件名標目(カタカナ形) カンブツ
件名標目(ローマ字形) Kanbutsu
件名標目(典拠コード) 510595400000000
件名標目(漢字形) 食品化学
件名標目(カタカナ形) ショクヒン/カガク
件名標目(ローマ字形) Shokuhin/kagaku
件名標目(典拠コード) 510988300000000
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyodo/Shuppan
本体価格 ¥2600
内容紹介 日本の食の重要なキーワードとして世界が注目する「だし=うま味」。その科学的知識、伝統的な利用法から具体的なだしの取り方、選び方までを紹介します。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 140010060000
ジャンル名(図書詳細) 190060000000
ISBN(13桁) 978-4-490-10854-5
ISBN(10桁) 978-4-490-10854-5
ISBNに対応する出版年月 2014.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14057010
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5164
出版者典拠コード 310000185490000
ページ数等 234,3p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 498.51
NDC9版 498.51
図書記号 ダ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1890
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20141114
一般的処理データ 20141107 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141107
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0