| タイトル | 巨大古墳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョダイ/コフン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyodai/kofun |
| サブタイトル | 前方後円墳の謎を解く |
| サブタイトルヨミ | ゼンポウ/コウエンフン/ノ/ナゾ/オ/トク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zenpo/koenfun/no/nazo/o/toku |
| シリーズ名 | 日本人はどのように建造物をつくってきたか |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホンジン/ワ/ドノヨウニ/ケンゾウブツ/オ/ツクッテ/キタカ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihonjin/wa/donoyoni/kenzobutsu/o/tsukutte/kitaka |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608080400000000 |
| 著者 | 森/浩一‖著 |
| 著者ヨミ | モリ,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/浩一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Koichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1928〜2013年。大阪市生まれ。同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻修士課程修了。同大学名誉教授。永年の考古学・古代史への貢献により南方熊楠賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000994400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000994400000 |
| 著者 | 穂積/和夫‖イラストレーション |
| 著者ヨミ | ホズミ,カズオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 穂積/和夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hozumi,Kazuo |
| 記述形典拠コード | 110000882090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000882090000 |
| 件名標目(漢字形) | 古墳 |
| 件名標目(カタカナ形) | コフン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kofun |
| 件名標目(典拠コード) | 510740100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古墳 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コフン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kofun |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277400000000 |
| 出版者 | 草思社 |
| 出版者ヨミ | ソウシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soshisha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 大阪湾沿岸に位置する大山古墳。この場所に築造された謎を解く鍵は、意外にも堺の港にあった。日本最大、世界でも最大規模の墳墓をつくりあげた古代日本人の知恵と技術を解き明かす。見返しに地図等あり。 |
| 児童内容紹介 | 5世紀の大阪湾(おおさかわん)沿岸にあらわれた大山古墳(だいせんこふん)。日本最大規模の墳墓は、なぜこの場所に造営されたのでしょうか。巨大(きょだい)な前方後円墳の事業計画や工事の実際をイラストとともに紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7942-2091-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7942-2091-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.11 |
| TRCMARCNo. | 14058637 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201411 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4243 |
| 出版者典拠コード | 310000181130000 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 210.2 |
| NDC9版 | 210.32 |
| 図書記号 | モキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5FL |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2019/08/04 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1891 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190809 |
| 一般的処理データ | 20141118 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141118 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |