| タイトル | 東京古墳散歩 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウキョウ/コフン/サンポ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tokyo/kofun/sanpo |
| 著者 | まりこふん‖文 |
| 著者ヨミ | マリコフン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | まりこふん |
| 著者標目(ローマ字形) | Marikofun |
| 著者標目(著者紹介) | 古墳シンガー。「古墳にコーフン協会」会長。全国各地の古墳祭りや、TV、ラジオ番組などのメディアにも多数出演。著書に「古墳の歩き方」「まりこふんの古墳ブック」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110006603060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006603060000 |
| 著者 | ヨザワ/マイ‖漫画 |
| 著者ヨミ | ヨザワ,マイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ヨザワ/マイ |
| 著者標目(ローマ字形) | Yozawa,Mai |
| 記述形典拠コード | 110006603070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006603070000 |
| 件名標目(漢字形) | 古墳 |
| 件名標目(カタカナ形) | コフン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kofun |
| 件名標目(典拠コード) | 510740100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-東京都 |
| 件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-トウキョウト |
| 件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-tokyoto |
| 件名標目(典拠コード) | 510493522470000 |
| 出版者 | 徳間書店 |
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 東京=古墳の宝庫!? ビルの間にたたずむ古代…ああ、土器土器(ドキドキ)がとまらない! 東京に残っている“ワンダ墳”(素敵な古墳)を中心に紹介する、古墳巡り厳選12基コミックエッセイ。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060010030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060030000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 240010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-19-863883-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-19-863883-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.11 |
| TRCMARCNo. | 14058645 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201411 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 |
| 出版者典拠コード | 310000185830000 |
| ページ数等 | 141p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.2 |
| NDC9版 | 213.6 |
| 図書記号 | マト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1891 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20141121 |
| 一般的処理データ | 20141118 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141118 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |