もっとくわしいないよう

タイトル 暮らしのしきたりと日本の神様
タイトルヨミ クラシ/ノ/シキタリ/ト/ニホン/ノ/カミサマ
タイトル標目(ローマ字形) Kurashi/no/shikitari/to/nihon/no/kamisama
著者 平井/かおる‖著
著者ヨミ ヒライ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平井/かおる
著者標目(ローマ字形) Hirai,Kaoru
著者標目(著者紹介) 1939年石川県生まれ。國學院大学大学院博士課程修了。神道学者。日本の神道文化研究会を主宰。著書に「神道の常識がわかる本」「神社の由来がわかる本」など。
記述形典拠コード 110006707870000
著者標目(統一形典拠コード) 110006707870000
著者 三橋/健‖監修
著者ヨミ ミツハシ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三橋/健
著者標目(ローマ字形) Mitsuhashi,Takeshi
記述形典拠コード 110000951490000
著者標目(統一形典拠コード) 110000951490000
件名標目(漢字形) 神祇
件名標目(カタカナ形) ジンギ
件名標目(ローマ字形) Jingi
件名標目(典拠コード) 511013400000000
件名標目(漢字形) 神社
件名標目(カタカナ形) ジンジャ
件名標目(ローマ字形) Jinja
件名標目(典拠コード) 511009100000000
件名標目(漢字形) 日本-風俗
件名標目(カタカナ形) ニホン-フウゾク
件名標目(ローマ字形) Nihon-fuzoku
件名標目(典拠コード) 520103813080000
出版者 双葉社
出版者ヨミ フタバシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Futabasha
本体価格 ¥1500
内容紹介 日本の神様に視点をおき、日常の生活や四季のお祭り、七五三、結婚式、厄年などについて紹介。ほか、神様をおまつりする神社や、神社での祈願の方法、家で神様をおまつりするための神棚のノウハウも教えます。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020060000
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ISBN(13桁) 978-4-575-30790-0
ISBN(10桁) 978-4-575-30790-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.11
ISBNに対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14058731
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7336
出版者典拠コード 310000194390000
ページ数等 143p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 172
NDC9版 172
図書記号 ヒク
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1891
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20141121
一般的処理データ 20141117 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141117
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0