| タイトル | おもち |
|---|---|
| タイトルヨミ | オモチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Omochi |
| サブタイトル | The MOCHI recipe book |
| サブタイトルヨミ | ザ/モチ/レシピ/ブック |
| タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | MOCHI recipe book |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Za/mochi/reshipi/bukku |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | The/MOCHI/recipe/book |
| サブタイトル | おもちの食べ方発見! |
| サブタイトルヨミ | オモチ/ノ/タベカタ/ハッケン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Omochi/no/tabekata/hakken |
| 著者 | 入江/亮子‖監修・料理 |
| 著者ヨミ | イリエ,リョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 入江/亮子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Irie,Ryoko |
| 記述形典拠コード | 110006712610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006712610000 |
| 件名標目(漢字形) | 料理 |
| 件名標目(カタカナ形) | リョウリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ryori |
| 件名標目(典拠コード) | 511462800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 餅 |
| 件名標目(カタカナ形) | モチ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mochi |
| 件名標目(典拠コード) | 511519200000000 |
| 出版者 | 成美堂出版 |
| 出版者ヨミ | セイビドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibido/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 雑穀や生こしょうを使った新しいつきこみもち、パーティで応用が利くディップ、冷蔵庫にある材料で簡単に作れるお雑煮、日本酒にぴったりのもちを使ったおつまみなど、さまざまなおもちの食べ方を紹介します。 |
| ジャンル名 | 51 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190060010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-415-31936-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-415-31936-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.12 |
| TRCMARCNo. | 14060586 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201412 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3838 |
| 出版者典拠コード | 310000178910000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 20×21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 596.3 |
| NDC9版 | 596.3 |
| 図書記号 | オ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1892 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 05H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180511 |
| 一般的処理データ | 20141125 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141125 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |