もっとくわしいないよう

タイトル 宇宙への夢、力いっぱい!
タイトルヨミ ウチュウ/エノ/ユメ/チカラ/イッパイ
タイトル標目(ローマ字形) Uchu/eno/yume/chikara/ippai
シリーズ名 PHP心のノンフィクション
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ココロ/ノ/ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/kokoro/no/nonfikushon
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ココロ/ノ/ノンフィクション
シリーズ名標目(典拠コード) 602166800000001
著者 若田/光一‖著
著者ヨミ ワカタ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若田/光一
著者標目(ローマ字形) Wakata,Koichi
著者標目(著者紹介) 1963年埼玉県生まれ。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士。
記述形典拠コード 110002695120000
著者標目(統一形典拠コード) 110002695120000
著者 高橋/うらら‖著
著者ヨミ タカハシ,ウララ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/うらら
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Urara
著者標目(著者紹介) 日本児童文芸家協会理事。作家。
記述形典拠コード 110003590060000
著者標目(統一形典拠コード) 110003590060000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若田/光一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ワカタ,コウイチ
個人件名標目(ローマ字形) Wakata,Koichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110002695120000
件名標目(漢字形) 宇宙飛行士
件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ヒコウシ
件名標目(ローマ字形) Uchu/hikoshi
件名標目(典拠コード) 510501800000000
件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
件名標目(典拠コード) 511776700000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
学習件名標目(典拠コード) 540324200000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙飛行士
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ヒコウシ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/hikoshi
学習件名標目(典拠コード) 540324600000000
学習件名標目(漢字形) 若田/光一
学習件名標目(カタカナ形) ワカタ,コウイチ
学習件名標目(ローマ字形) Wakata,Koichi
学習件名標目(典拠コード) 540679200000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1400
内容紹介 4度の宇宙飛行を経験し、日本人で初めてISS(国際宇宙ステーション)のコマンダー(船長)もつとめた、JAXA若田光一宇宙飛行士。ISS長期滞在中の様子と、これまでの道のり、果てしない夢を紹介する。
児童内容紹介 JAXA(ジャクサ)宇宙飛行士の若田光一(わかたこういち)さんは、2013年11月から半年間、ISS(国際宇宙ステーション)に滞在(たいざい)し、日本人初のコマンダー(船長)もつとめました。ISS長期滞在のようすや、どうやって宇宙飛行士になり、どんな訓練を積んだかなどを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-569-78420-5
ISBN(10桁) 978-4-569-78420-5
ISBNに対応する出版年月 2014.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.12
TRCMARCNo. 14061071
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 159p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 538.9
NDC9版 538.9
図書記号 ワウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1893
流通コード X
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220114
一般的処理データ 20141201 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141201
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに 日本人初のコマンダー
第1階層目次タイトル 第一章●空へのあこがれ
第2階層目次タイトル 「チューリップ」のレコード
第2階層目次タイトル 飛行機のみりょくとアポロ11号
第2階層目次タイトル なりたい職業
第2階層目次タイトル ザリガニ事件と目覚まし時計
第2階層目次タイトル 英語の勉強とホームステイ
第2階層目次タイトル 野球から学んだこと
第2階層目次タイトル 手づくり飛行機の思い出
第2階層目次タイトル 飛行機を安全に飛ばす仕事
第1階層目次タイトル 第二章●きびしい宇宙飛行士の訓練
第2階層目次タイトル 宇宙飛行士に応募
第2階層目次タイトル 結果発表!
第2階層目次タイトル NASA(アメリカ航空宇宙局)での訓練
第2階層目次タイトル 英語が通じない!
第2階層目次タイトル 宇宙飛行士の認定
第1階層目次タイトル 第三章●ついに宇宙へ!
第2階層目次タイトル 出発への準備
第2階層目次タイトル 飛べ! エンデバー号
第2階層目次タイトル ロボットアームで衛星をつかめ
第2階層目次タイトル 帰還ともう一つのミッション
第1階層目次タイトル 第四章●ISSの建設
第2階層目次タイトル ISSとは
第2階層目次タイトル 二度目の宇宙へ
第2階層目次タイトル 教官任命と始球式
第2階層目次タイトル 大反省の夏山訓練
第2階層目次タイトル コロンビア号の志を受けつぐ
第2階層目次タイトル 日本の実験室「きぼう」
第2階層目次タイトル 長期滞在に向けた雪山・海底基地訓練
第1階層目次タイトル 第五章●ISS長期滞在
第2階層目次タイトル 三度目の宇宙へ
第2階層目次タイトル ISSの一日
第2階層目次タイトル 地上からの補給船
第2階層目次タイトル ISS生活のくふう
第2階層目次タイトル 医学的実験とおもしろ実験
第2階層目次タイトル 日本の実験室「きぼう」の完成
第2階層目次タイトル 次の役目はコマンダー
第2階層目次タイトル なぜ宇宙に行くのか
第1階層目次タイトル 第六章●四度目の宇宙へ
第2階層目次タイトル 宇宙船「ソユーズ」で出発
第2階層目次タイトル 超小型衛星を放出せよ
第2階層目次タイトル 4Kカメラでの撮影
第2階層目次タイトル 冷却システムが動かない!
第2階層目次タイトル 宇宙でむかえた新年
第2階層目次タイトル 実用化に向けた実験
第2階層目次タイトル 全国の子どもたちとの交信
第1階層目次タイトル 第七章●コマンダーとして
第2階層目次タイトル コマンダーに就任
第2階層目次タイトル ISSに国境はない
第2階層目次タイトル 緊急時の対応
第2階層目次タイトル トラブル発生!
第2階層目次タイトル クルーとの食事
第2階層目次タイトル コミュニケーションをとるくふう
第2階層目次タイトル 二度目の長期滞在で思ったこと
第2階層目次タイトル 長期滞在百八十八日への感謝
第1階層目次タイトル おわりに 果てしなき夢