| タイトル | カブの絵本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カブ/ノ/エホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kabu/no/ehon |
| シリーズ名 | そだててあそぼう |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ソダテテ/アソボウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sodatete/asobo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604587100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 56 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 56 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000056 |
| 著者 | ひだ/けんいち‖へん |
| 著者ヨミ | ヒダ,ケンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飛驒/健一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hida,Ken'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 京都大学農学部卒業。農林水産省野菜・茶業試験場野菜育種部アブラナ科育種研究室長を経て、現在、静岡大学教育学部技術科教授。共著書に「植物遺伝資源集成」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004147150001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004147150000 |
| 著者 | たけうち/つーが‖え |
| 著者ヨミ | タケウチ,ツウガ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/通雅 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takeuchi,Tsuga |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | タケウチ,ツーガ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Takeuchi,Tsuga |
| 記述形典拠コード | 110002737160001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002737160000 |
| 件名標目(漢字形) | かぶ |
| 件名標目(カタカナ形) | カブ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kabu |
| 件名標目(典拠コード) | 510022100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶ(蕪) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 植物観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/kansatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540412900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野菜栽培 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤサイ/サイバイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yasai/saibai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540561600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食生活の歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu/no/rekishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 2 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 病虫害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ビョウチュウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Byochugai |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540473500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 科学遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カガクアソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagakuasobi |
| 学習件名標目(ページ数) | 26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540490200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540380200000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | カブは白くて丸いものだけでなく、赤いものや大きいもの、平べったいものなど様々な種類があります。実や根が太る野菜の中でも短い期間でできて、小さな容器でも育つ小カブの育て方や食べ方をわかりやすく紹介します。 |
| 児童内容紹介 | 春の七草にもはいっているカブは古代から食べられてきた古い野菜です。この本では、カブがどのように日本に伝わってきたのか、日本にはどんな種類があるのか、種まきの時期、栽培の方法などを解説しています。ペットボトルなどを使って家の中で育てる方法や、観察、実験などのほかに料理法も紹介しています。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170020 |
| ISBN(10桁) | 4-540-03135-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.3 |
| TRCMARCNo. | 04016576 |
| Gコード | 31355910 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 36p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 626.45 |
| NDC9版 | 626.45 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1368 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150417 |
| 一般的処理データ | 20040402 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |