もっとくわしいないよう

タイトル 見学!日本の大企業明治
タイトルヨミ ケンガク/ニホン/ノ/ダイキギョウ/メイジ
タイトル標目(ローマ字形) Kengaku/nihon/no/daikigyo/meiji
著者 こどもくらぶ‖編さん
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こどもくらぶ編集部
著者標目(ローマ字形) Kodomo/Kurabu/Henshubu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/クラブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Kodomo/Kurabu
記述形典拠コード 210000690150002
著者標目(統一形典拠コード) 210000690150000
件名標目(漢字形) 明治
件名標目(カタカナ形) メイジ
件名標目(ローマ字形) Meiji
件名標目(典拠コード) 210001386150000
学習件名標目(漢字形) 会社
学習件名標目(カタカナ形) カイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kaisha
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540239900000000
学習件名標目(漢字形) 菓子
学習件名標目(カタカナ形) カシ
学習件名標目(ローマ字形) Kashi
学習件名標目(典拠コード) 540521100000000
学習件名標目(漢字形) 食品工業
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/コウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/kogyo
学習件名標目(典拠コード) 540590600000000
学習件名標目(漢字形) 乳製品
学習件名標目(カタカナ形) ニュウセイヒン
学習件名標目(ローマ字形) Nyuseihin
学習件名標目(典拠コード) 540776200000000
学習件名標目(漢字形) 製品開発・商品開発
学習件名標目(カタカナ形) セイヒン/カイハツ/ショウヒン/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Seihin/kaihatsu/shohin/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540528700000000
学習件名標目(漢字形) ヨーグルト
学習件名標目(カタカナ形) ヨーグルト
学習件名標目(ローマ字形) Yoguruto
学習件名標目(ページ数) 26-27,34-35
学習件名標目(典拠コード) 540202700000000
学習件名標目(漢字形) 乳酸菌
学習件名標目(カタカナ形) ニュウサンキン
学習件名標目(ローマ字形) Nyusankin
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540229700000000
学習件名標目(漢字形) 企業の社会的責任
学習件名標目(カタカナ形) キギョウ/ノ/シャカイテキ/セキニン
学習件名標目(ローマ字形) Kigyo/no/shakaiteki/sekinin
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 540755400000000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥2800
内容紹介 製菓と乳業、さらに一般用医薬品で日本有数の製品を生産・販売している明治。会社の歩みや、それぞれの製品が生みだされた秘密、それを支える技術や考え方を紹介する。「明治の歴史と商品」などの資料も収録。
児童内容紹介 菓子(かし)・牛乳(ぎゅうにゅう)・乳製品(にゅうせいひん)、食品などの分野で、日本で大きなシェアをもつ商品を数多く生産する明治。安全と健康を提供(ていきょう)しつづける明治の歩みや、それぞれの製品が生みだされた秘密(ひみつ)、技術(ぎじゅつ)や考え方について、くわしく解説(かいせつ)します。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(13桁) 978-4-593-58716-2
ISBN(10桁) 978-4-593-58716-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.12
ISBNに対応する出版年月 2014.12
TRCMARCNo. 14065188
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 39p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 588.067
NDC9版 588.067
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 明治の歴史と商品:p36〜37
『週刊新刊全点案内』号数 1897
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150109
一般的処理データ 20141219 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141219
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1 国内シェア1位
第1階層目次タイトル 2 製糖から製菓と煉乳に進出
第1階層目次タイトル 3 会社を支える商品の誕生
第1階層目次タイトル 4 戦争と復興
第1階層目次タイトル 5 消費者の要望にこたえて
第1階層目次タイトル 6 進化する乳製品
第1階層目次タイトル 7 時代がもとめる新しい商品
第1階層目次タイトル 8 あらたな挑戦がはじまる
第1階層目次タイトル 9 独創的な研究から生まれた商品
第1階層目次タイトル 10 世界から日本へ、日本から世界へ
第1階層目次タイトル 11 安全と安心を追いもとめる
第1階層目次タイトル 12 社会的な責任をはたす姿勢
第1階層目次タイトル 資料編(1) ヨーグルトができるまで
第1階層目次タイトル 資料編(2) 明治の歴史と商品
第1階層目次タイトル ◆もっと知りたい! 明治コナミルク
第1階層目次タイトル ◆もっと知りたい! 乳酸菌とヨーグルト
第1階層目次タイトル ●さくいん