もっとくわしいないよう

タイトル 学校図書館の運営
タイトルヨミ ガッコウ/トショカン/ノ/ウンエイ
タイトル標目(ローマ字形) Gakko/toshokan/no/un'ei
シリーズ名 図書館員選書
シリーズ名標目(カタカナ形) トショカンイン/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Toshokan'in/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 602021000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 23
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 23
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000023
著者 柿沼/隆志‖著
著者ヨミ カキヌマ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柿沼/隆志
著者標目(ローマ字形) Kakinuma,Takashi
著者標目(著者紹介) 東京大学教育学部教育行政学科卒業。高校の司書教諭などを経て現在、大東文化大学および国学院大学栃木短期大学非常勤講師。
記述形典拠コード 110001787670000
著者標目(統一形典拠コード) 110001787670000
件名標目(漢字形) 学校図書館
件名標目(カタカナ形) ガッコウ/トショカン
件名標目(ローマ字形) Gakko/toshokan
件名標目(典拠コード) 510589400000000
出版者 日本図書館協会
出版者ヨミ ニホン/トショカン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Toshokan/Kyokai
本体価格 ¥2000
内容紹介 学校図書館制度の運用を通じて、新しい理念が生まれ、制度改革の運動が行われてきたことを念頭に置き、学校図書館の根本を考える。特に、学校教育について述べた後で、学校図書館の運営についてとりあげる。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020060000000
ISBN(10桁) 4-8204-0324-9
ISBNに対応する出版年月 2004.3
TRCMARCNo. 04017510
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5979
出版者典拠コード 310000189350000
ページ数等 330p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 017
NDC9版 017
図書記号 カガ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1368
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20040402
一般的処理データ 20040402 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0