| タイトル | 茂吉の山河 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モキチ/ノ/サンガ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mokichi/no/sanga |
| サブタイトル | 斎藤茂吉没後五十年記念出版 |
| サブタイトルヨミ | サイトウ/モキチ/ボツゴ/ゴジュウネン/キネン/シュッパン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Saito/mokichi/botsugo/gojunen/kinen/shuppan |
| サブタイトル | ふるさとの風景 |
| サブタイトルヨミ | フルサト/ノ/フウケイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Furusato/no/fukei |
| 著者 | 塚本/邦雄‖監修 |
| 著者ヨミ | ツカモト,クニオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塚本/邦雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsukamoto,Kunio |
| 記述形典拠コード | 110000649830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000649830000 |
| 著者 | 斎藤/茂吉‖[ほか]執筆 |
| 著者ヨミ | サイトウ,モキチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/茂吉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Mokichi |
| 記述形典拠コード | 110000432540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000432540000 |
| 著者 | 石/寒太‖編 |
| 著者ヨミ | イシ,カンタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石/寒太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishi,Kanta |
| 記述形典拠コード | 110000066240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000066240000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/茂吉 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | サイトウ,モキチ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Saito,Mokichi |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000432540000 |
| 出版者 | 求竜堂 |
| 出版者ヨミ | キュウリュウドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyuryudo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 蔵王、最上川など茂吉を育んだ原風景を辿りつつ、歌や茂吉を愛した人々のエッセイを織り込みながら、その世界を旅するビジュアル文芸書。人間茂吉を再現する。斎藤茂吉没後50年記念出版。 |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030020000 |
| ISBN(10桁) | 4-7630-0301-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.3 |
| TRCMARCNo. | 03011131 |
| Gコード | 31099326 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1328 |
| 出版者典拠コード | 310000165980000 |
| ページ数等 | 201p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 911.162 |
| NDC10版 | 911.162 |
| 図書記号 | モサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 斎藤茂吉略年譜:p194〜199 文献:p200〜201 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1314 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030307 |
| 一般的処理データ | 20030307 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |