タイトル | 森の総合学習 |
---|---|
タイトルヨミ | モリ/ノ/ソウゴウ/ガクシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Mori/no/sogo/gakushu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 718244100000000 |
巻次 | 4 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
多巻タイトル | 森とくらし |
多巻タイトルヨミ | モリ/ト/クラシ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Mori/to/kurashi |
各巻のタイトル関連情報 | 森とともに生きる |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | モリ/ト/トモ/ニ/イキル |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mori/to/tomo/ni/ikiru |
著者 | 七尾/純‖著 |
著者ヨミ | ナナオ,ジュン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 七尾/純 |
著者標目(ローマ字形) | Nanao,Jun |
著者標目(著者紹介) | 1936年秋田県生まれ。学習雑誌編集長等を経て「七尾企画」を設立。児童向け科学写真の分野で、書籍・雑誌の企画編集を手がける。著書に「むしばくんだいすき」「タゲリ舞う里に」ほか。 |
記述形典拠コード | 110000738290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000738290000 |
件名標目(漢字形) | 森林 |
件名標目(カタカナ形) | シンリン |
件名標目(ローマ字形) | Shinrin |
件名標目(典拠コード) | 511002800000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 森林利用 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | シンリン/リヨウ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shinrin/riyo |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511005300000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 林産製造 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | リンサン/セイゾウ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Rinsan/seizo |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511470100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 森林 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンリン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinrin |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540411400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 生活 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイカツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seikatsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540467300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 林産物 |
学習件名標目(カタカナ形) | リンサンブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Rinsanbutsu |
学習件名標目(ページ数) | 4-11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540405400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 木炭 |
学習件名標目(カタカナ形) | モクタン |
学習件名標目(ローマ字形) | Mokutan |
学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
学習件名標目(典拠コード) | 540398100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 工具 |
学習件名標目(カタカナ形) | コウグ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kogu |
学習件名標目(ページ数) | 12-13,24-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540348000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 木造建築 |
学習件名標目(カタカナ形) | モクゾウ/ケンチク |
学習件名標目(ローマ字形) | Mokuzo/kenchiku |
学習件名標目(ページ数) | 14-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540397200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 大工 |
学習件名標目(カタカナ形) | ダイク |
学習件名標目(ローマ字形) | Daiku |
学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
学習件名標目(典拠コード) | 540313100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 合掌造り |
学習件名標目(カタカナ形) | ガッショウヅクリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gasshozukuri |
学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540280000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 住まい |
学習件名標目(カタカナ形) | スマイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sumai |
学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
学習件名標目(典拠コード) | 540241000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 家庭用品 |
学習件名標目(カタカナ形) | カテイ/ヨウヒン |
学習件名標目(ローマ字形) | Katei/yohin |
学習件名標目(ページ数) | 24-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540330500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 木工業 |
学習件名標目(カタカナ形) | モッコウギョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mokkogyo |
学習件名標目(ページ数) | 24-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540398300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 家具 |
学習件名標目(カタカナ形) | カグ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kagu |
学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540330200000000 |
学習件名標目(漢字形) | バイオリン |
学習件名標目(カタカナ形) | バイオリン |
学習件名標目(ローマ字形) | Baiorin |
学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540154900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 林業 |
学習件名標目(カタカナ形) | リンギョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ringyo |
学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540405600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 木地屋 |
学習件名標目(カタカナ形) | キジヤ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kijiya |
学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
学習件名標目(典拠コード) | 540397400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 樹木医 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジュモクイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jumokui |
学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540416600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 木工作 |
学習件名標目(カタカナ形) | モッコウサク |
学習件名標目(ローマ字形) | Mokkosaku |
学習件名標目(ページ数) | 40-42 |
学習件名標目(典拠コード) | 540398200000000 |
出版者 | あかね書房 |
出版者ヨミ | アカネ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akane/Shobo |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 水や土をつくり出し、生き物にエネルギーや酸素を与えてくれる森。4では、森の達人たちの知恵や技をとおして、森の利用の仕方を解説。森と遊ぶためのヒントも紹介する。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130040 |
ISBN(10桁) | 4-251-09354-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.4 |
セットISBN | 4-251-90340-4 |
TRCMARCNo. | 04018652 |
Gコード | 31346785 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200404 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0027 |
出版者典拠コード | 310000158680000 |
ページ数等 | 48p |
大きさ | 31cm |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | K |
NDC8版 | 650 |
NDC9版 | 650 |
図書記号 | ナモ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 4 |
利用対象 | B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1369 |
配本回数 | 全4巻完結 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0006 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140328 |
一般的処理データ | 20040409 2004 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |