もっとくわしいないよう

タイトル バムとケロのさむいあさ
タイトルヨミ バム/ト/ケロ/ノ/サムイ/アサ
タイトル標目(ローマ字形) Bamu/to/kero/no/samui/asa
サブタイトル 英語版
サブタイトルヨミ エイゴバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eigoban
並列タイトル Bam and Kero’s Frosty Morning
著者 島田/ゆか‖作/絵
著者ヨミ シマダ,ユカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 島田/ゆか
著者標目(ローマ字形) Shimada,Yuka
記述形典拠コード 110002210390000
著者標目(統一形典拠コード) 110002210390000
著者 クリストファー・ベルトン‖訳
著者ヨミ ベルトン,クリストファー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Belton,Christopher
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クリストファー/ベルトン
著者標目(ローマ字形) Beruton,Kurisutofa
記述形典拠コード 120001975030001
著者標目(統一形典拠コード) 120001975030000
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
本体価格 ¥1500
内容紹介 きょうはとっても寒い日。こんな日は裏の池もきっと凍っているはず。バムとケロは、スケートと釣りの道具をもって池に行きました。すると、あひるさんが凍りついていて…。英語版。
児童内容紹介 きょうはとってもさむいひ。おうちのうらのいけは、きっとこおっているはず。バムとケロはあそびにいきました。すると、あひるさんが、いけといっしょにこおりついているではありませんか。たいへんたいへん、はやくたすけてあげなくちゃ!いぬのバムとかえるのケロのたのしいえいごのえほん。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090200000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7999-0104-5
ISBN(10桁) 978-4-7999-0104-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.1
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15000508
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者典拠コード 310000195970001
ページ数等 [32p]
大きさ 22×28cm
装丁コード 19
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 シバ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 シバ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AL
『週刊新刊全点案内』号数 1896
ストックブックスコード SB
テキストの言語 eng
原書の言語 jpn
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170428
一般的処理データ 20141219 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141219
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1