| タイトル | 土がよくなりおいしく育つ不耕起栽培のすすめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツチ/ガ/ヨク/ナリ/オイシク/ソダツ/フコウキ/サイバイ/ノ/ススメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsuchi/ga/yoku/nari/oishiku/sodatsu/fukoki/saibai/no/susume |
| 著者 | 涌井/義郎‖著 |
| 著者ヨミ | ワクイ,ヨシロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 涌井/義郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Wakui,Yoshiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年新潟県生まれ。NPO法人あしたを拓く有機農業塾代表理事。技術士事務所「有機農業の技研究所」主宰。NPO法人有機農業推進協会常任理事。 |
| 記述形典拠コード | 110005285300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005285300000 |
| 件名標目(漢字形) | 有機農業 |
| 件名標目(カタカナ形) | ユウキ/ノウギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yuki/nogyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511436300000000 |
| 出版者 | 家の光協会 |
| 出版者ヨミ | イエ/ノ/ヒカリ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ie/No/Hikari/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | ふかふかの土になる、病害虫が少なくなる、野菜の風味がアップする! 有機農業の観点から、自然のしくみを生かして多種類の植物を少量ずつ育て、生物多様性を豊かにしていく「不耕起栽培」を紹介する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-259-51859-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-259-51859-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.1 |
| TRCMARCNo. | 15000738 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0301 |
| 出版者典拠コード | 310000160470000 |
| ページ数等 | 157p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 615 |
| NDC9版 | 615.71 |
| 図書記号 | ワツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1896 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20141226 |
| 一般的処理データ | 20141225 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141225 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |