もっとくわしいないよう

タイトル 地球科学の開拓者たち
タイトルヨミ チキュウ/カガク/ノ/カイタクシャタチ
タイトル標目(ローマ字形) Chikyu/kagaku/no/kaitakushatachi
サブタイトル 幕末から東日本大震災まで
サブタイトルヨミ バクマツ/カラ/ヒガシニホン/ダイシンサイ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bakumatsu/kara/higashinihon/daishinsai/made
シリーズ名 岩波現代全書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ゲンダイ/ゼンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/gendai/zensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608691200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 053
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 53
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000053
著者 諏訪/兼位‖著
著者ヨミ スワ,カネノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 諏訪/兼位
著者標目(ローマ字形) Suwa,Kanenori
著者標目(著者紹介) 1928年鹿児島市生まれ。東京大学理学部地質学科卒業。名古屋大学・日本福祉大学名誉教授。日本アフリカ学会元会長。朝日歌壇賞ほか受賞。著書に「アフリカ大陸から地球がわかる」など。
記述形典拠コード 110000548510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000548510000
件名標目(漢字形) 地学-伝記
件名標目(カタカナ形) チガク-デンキ
件名標目(ローマ字形) Chigaku-denki
件名標目(典拠コード) 510460610070000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2300
内容紹介 日本の地球科学は、どのようにしてはじまり、発展してきたのか。幕末から現在まで、その発展に大きく貢献した研究者24名に焦点を当て、日本の地球科学の流れを描き出す。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130060010000
ジャンル名(図書詳細) 050010000000
ISBN(13桁) 978-4-00-029153-8
ISBN(10桁) 978-4-00-029153-8
ISBNに対応する出版年月 2015.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15005361
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 12,264,12p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 450.21
NDC9版 450.21
図書記号 スチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜12
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2015/02/08
『週刊新刊全点案内』号数 1900
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2015/03/15
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20150320
一般的処理データ 20150127 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150127
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0