もっとくわしいないよう

タイトル 法律家をめざす人のための経済学
タイトルヨミ ホウリツカ/オ/メザス/ヒト/ノ/タメ/ノ/ケイザイガク
タイトル標目(ローマ字形) Horitsuka/o/mezasu/hito/no/tame/no/keizaigaku
シリーズ名 岩波テキストブックスS
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/テキスト/ブックス/エス
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/tekisuto/bukkusu/esu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) イワナミ/テキスト/ブックス/S
シリーズ名標目(典拠コード) 607264300000000
著者 常木/淳‖著
著者ヨミ ツネキ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 常木/淳
著者標目(ローマ字形) Tsuneki,Atsushi
著者標目(著者紹介) 1959年生まれ。ブリティッシュコロンビア大学経済学研究科経済学専攻博士課程修了(Ph.D.)。大阪大学社会経済研究所教授。著書に「「法と経済学」による公共政策分析」など。
記述形典拠コード 110001299810000
著者標目(統一形典拠コード) 110001299810000
件名標目(漢字形) 法律学
件名標目(カタカナ形) ホウリツガク
件名標目(ローマ字形) Horitsugaku
件名標目(典拠コード) 511390200000000
件名標目(漢字形) 経済学
件名標目(カタカナ形) ケイザイガク
件名標目(ローマ字形) Keizaigaku
件名標目(典拠コード) 510698000000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3800
内容紹介 法律学と経済学のそれぞれが持っている思考パターンの差異を踏まえて、経済学の最も基礎的かつ中心的な部分を丁寧に解説する。法科大学院における講義ノートをもとに書籍化。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080010000000
ISBN(13桁) 978-4-00-028916-0
ISBN(10桁) 978-4-00-028916-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.1
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15006601
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 14,248p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 321
NDC9版 321
図書記号 ツホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 O
書誌・年譜・年表 文献:p237〜239
『週刊新刊全点案内』号数 1901
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150206
一般的処理データ 20150204 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150204
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第Ⅰ部 ミクロ経済学入門
第2階層目次タイトル 第1章 経済学の本質と,その学習に関する諸注意
第2階層目次タイトル 第2章 経済学と価値判断
第2階層目次タイトル 第3章 分配の公平と正義
第2階層目次タイトル 第4章 非協力ゲームの基礎
第2階層目次タイトル 第5章 厚生経済学の基本定理(1)
第2階層目次タイトル 第6章 厚生経済学の基本定理(2)
第2階層目次タイトル 第7章 厚生経済学の基本定理(3)
第2階層目次タイトル 第8章 余剰分析
第2階層目次タイトル 第9章 公平な税体系
第2階層目次タイトル 第10章 市場の失敗と政府の失敗
第2階層目次タイトル 第11章 独占と競争
第2階層目次タイトル 第12章 自然独占と規制
第2階層目次タイトル 第13章 外部性の経済学(1)
第2階層目次タイトル 第14章 外部性の経済学(2)
第1階層目次タイトル 第Ⅱ部 法の経済分析
第2階層目次タイトル 第15章 法解釈学にとって経済学とは何か
第2階層目次タイトル 第16章 「法の経済分析」と日本の法解釈学への適用可能性
第2階層目次タイトル 第17章 効率・公平・司法
第2階層目次タイトル 第18章 非協力ゲームと法の機能
第2階層目次タイトル 第19章 市場経済と法
第2階層目次タイトル 第20章 コースの定理
第2階層目次タイトル 第21章 コースの定理の応用
第2階層目次タイトル 第22章 契約(1)
第2階層目次タイトル 第23章 契約(2)
第2階層目次タイトル 第24章 契約(3)
第2階層目次タイトル 第25章 所有権
第2階層目次タイトル 第26章 公共財
第2階層目次タイトル 第27章 不法行為(1)
第2階層目次タイトル 第28章 不法行為(2)