タイトル | 機長の絶景空路 |
---|---|
タイトルヨミ | キチョウ/ノ/ゼッケイ/クウロ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kicho/no/zekkei/kuro |
サブタイトル | 羽田=札幌・大阪 |
サブタイトルヨミ | ハネダ/サッポロ/オオサカ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Haneda/sapporo/osaka |
シリーズ名 | イカロスMOOK |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イカロス/ムック |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ikarosu/mukku |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | イカロス/MOOK |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600670000000001 |
著者 | 杉江/弘‖写真・著 |
著者ヨミ | スギエ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉江/弘 |
著者標目(ローマ字形) | Sugie,Hiroshi |
著者標目(著者紹介) | 慶應義塾大学卒業。航空評論家、写真家。元日本航空機長。日本エッセイストクラブ会員。著書に「高度1万メートルの地球絶景」「マレーシア航空機はなぜ消えた」など。 |
記述形典拠コード | 110001864180000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001864180000 |
件名標目(漢字形) | 日本-写真集 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-シャシンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-shashinshu |
件名標目(典拠コード) | 520103811040000 |
件名標目(漢字形) | 航空写真 |
件名標目(カタカナ形) | コウクウ/シャシン |
件名標目(ローマ字形) | Koku/shashin |
件名標目(典拠コード) | 510779400000000 |
出版者 | イカロス出版 |
出版者ヨミ | イカロス/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ikarosu/Shuppan |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 日本を代表する2大空路、東日本上空を飛ぶ羽田=札幌(新千歳)と西の大動脈、羽田=大阪(伊丹・関西)の機上から見える素晴らしい風景を、2万飛行時間パイロット杉江キャプテンの写真と解説で案内する。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-86320-968-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-86320-968-8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.2 |
TRCMARCNo. | 15006813 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201502 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0420 |
出版者典拠コード | 310000161250000 |
ページ数等 | 145p |
大きさ | 21cm |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | M |
NDC8版 | 291.09 |
NDC9版 | 291.087 |
図書記号 | スキ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | T01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2015/03/08 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1901 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1906 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20150313 |
一般的処理データ | 20150204 2015 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150204 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |