もっとくわしいないよう

タイトル 「もしも」に備える食
タイトルヨミ モシモ/ニ/ソナエル/ショク
タイトル標目(ローマ字形) Moshimo/ni/sonaeru/shoku
サブタイトル 災害時でも、いつもの食事を
サブタイトルヨミ サイガイジ/デモ/イツモ/ノ/ショクジ/オ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saigaiji/demo/itsumo/no/shokuji/o
サブタイトル 一家に一冊、必携!普段から使える災害食レシピ
サブタイトルヨミ イッカ/ニ/イッサツ/ヒッケイ/フダン/カラ/ツカエル/サイガイショク/レシピ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ikka/ni/issatsu/hikkei/fudan/kara/tsukaeru/saigaishoku/reshipi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) イッカ/ニ/1サツ/ヒッケイ/フダン/カラ/ツカエル/サイガイショク/レシピ
著者 石川/伸一‖著
著者ヨミ イシカワ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/伸一
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Shin'ichi
著者標目(著者紹介) 1973年生まれ。宮城大学食産業学部准教授。専門は分子レベルの食品学・調理学・栄養学。
記述形典拠コード 110006149330000
著者標目(統一形典拠コード) 110006149330000
著者 今泉/マユ子‖著
著者ヨミ イマイズミ,マユコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今泉/マユ子
著者標目(ローマ字形) Imaizumi,Mayuko
著者標目(著者紹介) 1969年生まれ。管理栄養士・日本災害食学会災害食専門員。防災食や備蓄計画のアドバイスを行う。
記述形典拠コード 110006729860000
著者標目(統一形典拠コード) 110006729860000
件名標目(漢字形) 災害予防
件名標目(カタカナ形) サイガイ/ヨボウ
件名標目(ローマ字形) Saigai/yobo
件名標目(典拠コード) 510833100000000
件名標目(漢字形) 食品
件名標目(カタカナ形) ショクヒン
件名標目(ローマ字形) Shokuhin
件名標目(典拠コード) 510987700000000
件名標目(漢字形) 料理
件名標目(カタカナ形) リョウリ
件名標目(ローマ字形) Ryori
件名標目(典拠コード) 511462800000000
出版者 清流出版
出版者ヨミ セイリュウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seiryu/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 備蓄食品だけで震災時を乗り切るレシピを紹介。水や燃料を節約して乾めんをゆでる方法や、鍋でごはんを炊く方法、備えておきたい食品なども収録する。なぜ、食を備えなければならないのか、何をどう備えればよいのかも解説。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040040000
ジャンル名(図書詳細) 190060010000
ジャンル名(図書詳細) 190070000000
ISBN(13桁) 978-4-86029-427-4
ISBN(10桁) 978-4-86029-427-4
ISBNに対応する出版年月 2015.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.2
TRCMARCNo. 15007890
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4125
出版者典拠コード 310000623230000
ページ数等 127p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 369.3
NDC9版 369.3
図書記号 イモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2015/03/17
『週刊新刊全点案内』号数 1902
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20150327
一般的処理データ 20150210 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150210
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0