| タイトル | 黒部の谷のトロッコ電車 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クロベ/ノ/タニ/ノ/トロッコ/デンシャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kurobe/no/tani/no/torokko/densha |
| シリーズ名 | たくさんのふしぎ傑作集 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Takusan/no/fushigi/kessakushu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602186700000000 |
| 著作(漢字形) | 黒部の谷のトロッコ電車 |
| 著作(カタカナ形) | クロベ/ノ/タニ/ノ/トロッコ/デンシャ |
| 著作(ローマ字形) | Kurobe/no/tani/no/torokko/densha |
| 著作(典拠コード) | 800000155170000 |
| 著者 | 横溝/英一‖文・絵 |
| 著者ヨミ | ヨコミゾ,エイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横溝/英一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yokomizo,Eiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1930〜2014年。神奈川県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。テレビ放送局、出版社などに勤務。作品に「チンチンでんしゃのはしるまち」「はしるはしるとっきゅうれっしゃ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001064320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001064320000 |
| 件名標目(漢字形) | 黒部峡谷鉄道株式会社 |
| 件名標目(カタカナ形) | クロベ/キョウコク/テツドウ/カブシキ/ガイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kurobe/Kyokoku/Tetsudo/Kabushiki/Gaisha |
| 件名標目(典拠コード) | 210001462820000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トロッコ列車 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トロッコ/レッシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Torokko/ressha |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540643200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 黒部市(富山県) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クロベシ(トヤマケン) |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurobeshi(toyamaken) |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541032800000000 |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 切り立った絶壁と激流の黒部峡谷を、トロッコ電車が走っていく。この電車は、なぜこんな険しい場所を走っているのか。周囲の風景とともに、黒部峡谷鉄道を紹介する。小学生向き月刊誌『たくさんのふしぎ』から生まれた本。 |
| 児童内容紹介 | 黒部峡谷(くろべきょうこく)とよばれる、けわしい谷の入り口に、小さなトロッコ電車がとまっています。こんな谷間にどうして鉄道をつくったのでしょうか。そして、この電車はどこに行くのでしょうか。なぜ、こんなに小さいのでしょうか。トロッコ電車から見える景色とともに、黒部峡谷鉄道を紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090080 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8340-8150-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8340-8150-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.3 |
| TRCMARCNo. | 15012148 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 223085740000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 686.2142 |
| NDC9版 | 686.2142 |
| 図書記号 | ヨク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1905 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230106 |
| 一般的処理データ | 20150305 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150305 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |