もっとくわしいないよう

タイトル 西学東漸と東アジア
タイトルヨミ セイガク/トウセン/ト/ヒガシアジア
タイトル標目(ローマ字形) Seigaku/tosen/to/higashiajia
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) セイガク/トウゼン/ト/ヒガシアジア
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Seigaku/tozen/to/higashiajia
著者 川原/秀城‖編
著者ヨミ カワハラ,ヒデキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川原/秀城
著者標目(ローマ字形) Kawahara,Hideki
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東京大学大学院人文社会系研究科教授。
記述形典拠コード 110001312260000
著者標目(統一形典拠コード) 110001312260000
件名標目(漢字形) 中国-歴史-明時代
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-レキシ-ミン/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Chugoku-rekishi-min/jidai
件名標目(典拠コード) 520389911160000
件名標目(漢字形) 中国-歴史-清時代
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-レキシ-シン/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Chugoku-rekishi-shin/jidai
件名標目(典拠コード) 520389911480000
件名標目(漢字形) カトリック教-中国
件名標目(カタカナ形) カトリックキョウ-チュウゴク
件名標目(ローマ字形) Katorikkukyo-chugoku
件名標目(典拠コード) 510131420100000
件名標目(漢字形) キリスト教-伝道-歴史
件名標目(カタカナ形) キリストキョウ-デンドウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kirisutokyo-dendo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510139610230000
件名標目(漢字形) イエズス会
件名標目(カタカナ形) イエズスカイ
件名標目(ローマ字形) Iezusukai
件名標目(典拠コード) 210000321610000
件名標目(漢字形) 東西交渉史
件名標目(カタカナ形) トウザイ/コウショウシ
件名標目(ローマ字形) Tozai/koshoshi
件名標目(典拠コード) 510431500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥9300
内容紹介 17〜18世紀の“東西文明の対話”のうち、主に西欧哲学の東向きの伝播に焦点をあわせ、在華イエズス会宣教師による哲学宣教の内実を明らかにし、漢訳満訳西欧書を介した中国・朝鮮・日本への影響について論じる。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040010
ジャンル名(図書詳細) 030020020000
ISBN(13桁) 978-4-00-061018-6
ISBN(10桁) 978-4-00-061018-6
ISBNに対応する出版年月 2015.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.2
TRCMARCNo. 15012222
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 5,343p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 222.058
NDC9版 222.058
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 内容をより深く知るための文献案内 高田佳代子編:p307〜326
『週刊新刊全点案内』号数 1905
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20150306
一般的処理データ 20150305 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150305
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 西欧学術の東漸と中国・朝鮮・日本
タイトル(カタカナ形) セイオウ/ガクジュツ/ノ/トウセン/ト/チュウゴク/チョウセン/ニホン
タイトル(ローマ字形) Seio/gakujutsu/no/tosen/to/chugoku/chosen/nihon
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) セイオウ/ガクジュツ/ノ/トウゼン/ト/チュウゴク/チョウセン/ニホン
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Seio/gakujutsu/no/tozen/to/chugoku/chosen/nihon
責任表示 川原/秀城‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワハラ,ヒデキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川原/秀城
責任表示(ローマ字形) Kawahara,Hideki
記述形典拠コード 110001312260000
統一形典拠コード 110001312260000
収録ページ 11-102
タイトル 明末天主教と死生観
タイトル(カタカナ形) ミンマツ/テンシュキョウ/ト/シセイカン
タイトル(ローマ字形) Minmatsu/tenshukyo/to/shiseikan
タイトル関連情報 中西対話の底に流るるもの
責任表示 柴田/篤‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シバタ,アツシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴田/篤
責任表示(ローマ字形) Shibata,Atsushi
記述形典拠コード 110000488880000
統一形典拠コード 110000488880000
収録ページ 105-122
タイトル 数学即理学
タイトル(カタカナ形) スウガク/ソク/リガク
タイトル(ローマ字形) Sugaku/soku/rigaku
タイトル関連情報 『幾何原本』とクラビウスの数理的認識論の東伝について
責任表示 安/大玉‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) アン,タイギョク
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安/大玉
責任表示(ローマ字形) An,Taigyoku
記述形典拠コード 110004920990000
統一形典拠コード 110004920990000
収録ページ 123-140
タイトル 清代前半の満洲語書籍にみる西欧の科学と宗教
タイトル(カタカナ形) シンダイ/ゼンハン/ノ/マンシュウゴ/ショセキ/ニ/ミル/セイオウ/ノ/カガク/ト/シュウキョウ
タイトル(ローマ字形) Shindai/zenhan/no/manshugo/shoseki/ni/miru/seio/no/kagaku/to/shukyo
責任表示 渡辺/純成‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワタナベ,ジュンセイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/純成
責任表示(ローマ字形) Watanabe,Junsei
記述形典拠コード 110005523480000
統一形典拠コード 110005523480000
収録ページ 143-175
タイトル 西洋楽典の東漸
タイトル(カタカナ形) セイヨウ/ガクテン/ノ/トウセン
タイトル(ローマ字形) Seiyo/gakuten/no/tosen
タイトル関連情報 『律呂正義』続編について
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) セイヨウ/ガクテン/ノ/トウゼン
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Seiyo/gakuten/no/tozen
責任表示 川原/秀城‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワハラ,ヒデキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川原/秀城
責任表示(ローマ字形) Kawahara,Hideki
記述形典拠コード 110001312260000
統一形典拠コード 110001312260000
収録ページ 177-188
タイトル 戴震と西洋暦算学
タイトル(カタカナ形) タイ/シン/ト/セイヨウ/レキサンガク
タイトル(ローマ字形) Tai/shin/to/seiyo/rekisangaku
責任表示 川原/秀城‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワハラ,ヒデキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川原/秀城
責任表示(ローマ字形) Kawahara,Hideki
記述形典拠コード 110001312260000
統一形典拠コード 110001312260000
収録ページ 189-218
タイトル 清朝中期の学と暦算の学
タイトル(カタカナ形) シンチョウ/チュウキ/ノ/ガク/ト/レキサン/ノ/ガク
タイトル(ローマ字形) Shincho/chuki/no/gaku/to/rekisan/no/gaku
責任表示 川原/秀城‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワハラ,ヒデキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川原/秀城
責任表示(ローマ字形) Kawahara,Hideki
記述形典拠コード 110001312260000
統一形典拠コード 110001312260000
収録ページ 219-239
タイトル 科学精神と「理」の変容
タイトル(カタカナ形) カガク/セイシン/ト/リ/ノ/ヘンヨウ
タイトル(ローマ字形) Kagaku/seishin/to/ri/no/hen'yo
タイトル関連情報 中華民国初期における清代学術評価論争
責任表示 石井/剛‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシイ,ツヨシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/剛
責任表示(ローマ字形) Ishii,Tsuyoshi
記述形典拠コード 110004893360000
統一形典拠コード 110004893360000
収録ページ 243-265
タイトル 在華イエズス会士による中国史叙述
タイトル(カタカナ形) ザイカ/イエズスカイシ/ニ/ヨル/チュウゴクシ/ジョジュツ
タイトル(ローマ字形) Zaika/iezusukaishi/ni/yoru/chugokushi/jojutsu
責任表示 新居/洋子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ニイ,ヨウコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新居/洋子
責任表示(ローマ字形) Nii,Yoko
記述形典拠コード 110006280800000
統一形典拠コード 110006280800000
収録ページ 267-289
タイトル 『毛詩品物図考』より見た18世紀における新しい「知」の形成
タイトル(カタカナ形) モウシ/ヒンブツ/ズコウ/ヨリ/ミタ/ジュウハッセイキ/ニ/オケル/アタラシイ/チ/ノ/ケイセイ
タイトル(ローマ字形) Moshi/hinbutsu/zuko/yori/mita/juhasseiki/ni/okeru/atarashii/chi/no/keisei
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) モウシ/ヒンブツ/ズコウ/ヨリ/ミタ/18セイキ/ニ/オケル/アタラシイ/チ/ノ/ケイセイ
責任表示 陳/捷‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) チン,ショウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 陳/捷
責任表示(ローマ字形) Chin,Sho
付記事項(生没年) 1963〜
記述形典拠コード 110004026820000
統一形典拠コード 110004026820000
収録ページ 291-306