もっとくわしいないよう

タイトル 日本建築思想史
タイトルヨミ ニホン/ケンチク/シソウシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/kenchiku/shisoshi
シリーズ名 atプラス叢書
シリーズ名標目(カタカナ形) アット/プラス/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Atto/purasu/sosho
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) at/プラス/ソウショ
シリーズ名標目(典拠コード) 608489600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 10
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 10
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000010
著者 磯崎/新‖著
著者ヨミ イソザキ,アラタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 磯崎/新
著者標目(ローマ字形) Isozaki,Arata
著者標目(著者紹介) 1931年大分生まれ。丹下健三に師事し、63年磯崎新アトリエ設立。代表作に、大分県立図書館(現アートプラザ)、群馬県立近代美術館など多数。
記述形典拠コード 110000086840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000086840000
著者 横手/義洋‖聞き手
著者ヨミ ヨコテ,ヨシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横手/義洋
著者標目(ローマ字形) Yokote,Yoshihiro
記述形典拠コード 110004344110000
著者標目(統一形典拠コード) 110004344110000
件名標目(漢字形) 建築-日本
件名標目(カタカナ形) ケンチク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kenchiku-nihon
件名標目(典拠コード) 510716820570000
出版者 太田出版
出版者ヨミ オオタ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ota/Shuppan
本体価格 ¥2800
内容紹介 モダニズムと伝統、戦時下の近代建築、国際コンペの役割、21世紀を告げる建築…。類まれな建築家、磯崎新が近代建築をめぐる思考の軌跡を語る。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ISBN(13桁) 978-4-7783-1421-7
ISBN(10桁) 978-4-7783-1421-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.4
ISBNに対応する出版年月 2015.4
TRCMARCNo. 15017562
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0840
出版者典拠コード 310000163620000
ページ数等 349,8p
大きさ 20cm
装丁コード 10
装丁コード 21
刊行形態区分 A
NDC8版 523.1
NDC9版 523.1
図書記号 イニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1909
ベルグループコード 12
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150403
一般的処理データ 20150327 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150327
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0