タイトル
|
世界大戦と危険な半島
|
タイトルヨミ
|
セカイ/タイセン/ト/キケン/ナ/ハントウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/taisen/to/kiken/na/hanto
|
サブタイトル
|
真・戦争論
|
サブタイトルヨミ
|
シン/センソウロン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shin/sensoron
|
著者
|
倉山/満‖著
|
著者ヨミ
|
クラヤマ,ミツル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
倉山/満
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurayama,Mitsuru
|
著者標目(著者紹介)
|
1973年香川県生まれ。中央大学大学院博士前期課程修了。憲政史研究家。希望日本研究所所長。著書に「誰が殺した?日本国憲法!」「検証財務省の近現代史」など。
|
記述形典拠コード
|
110004313450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004313450000
|
件名標目(漢字形)
|
バルカン諸国-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
バルカン/ショコク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Barukan/shokoku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520059910070000
|
件名標目(漢字形)
|
国際政治-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/セイジ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/seiji-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510808410030000
|
出版者
|
ベストセラーズ
|
出版者ヨミ
|
ベスト/セラーズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Besuto/Serazu
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
日本の外交と安全保障にとって重要なバルカン半島。その全体像と歴史を紹介し、幕末明治の日本、日露戦争、第一次世界大戦との関わりを解説する。インターネット番組「みんなで学ぼう!バルカン半島」をもとに書籍化。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010050080
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-584-13636-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-584-13636-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.4
|
TRCMARCNo.
|
15017727
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7617
|
出版者典拠コード
|
310000196120000
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
239
|
NDC9版
|
239
|
図書記号
|
クセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1909
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150403
|
一般的処理データ
|
20150327 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150327
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|