もっとくわしいないよう

タイトル 真田三代記
タイトルヨミ サナダ/サンダイキ
タイトル標目(ローマ字形) Sanada/sandaiki
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サナダ/3ダイキ
シリーズ名 PHP文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/bunko
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ブンコ
シリーズ名標目(典拠コード) 603181100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 と3-6
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み ト-3-6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ト-000003-000006
シリーズ名標目(シリーズコード) 200985
著作(漢字形) 真田三代記
著作(カタカナ形) サナダ/サンダイキ
著作(ローマ字形) Sanada/sandaiki
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サナダ/3ダイキ
著作(典拠コード) 800000206230000
著者 土橋/治重‖著
著者ヨミ ドバシ,ジジュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土橋/治重
著者標目(ローマ字形) Dobashi,Jiju
記述形典拠コード 110000683460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000683460000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥740
内容紹介 武田家の興亡から関ケ原合戦、そして運命の大坂の陣へ-。いかなる劣勢にあろうと、鬼謀を尽くして数万もの軍勢を翻弄した真田家の智将たちを描く。江戸の元禄期以降に書かれた歴史講談「真田三代記」が土橋治重の名訳で甦る。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-569-76334-7
ISBN(10桁) 978-4-569-76334-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.4
ISBNに対応する出版年月 2015.4
TRCMARCNo. 15018450
関連TRC 電子 MARC № 233040270000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 349p
大きさ 15cm
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ドサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1909
特殊な版表示 新装版
新継続コード 200985
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230707
一般的処理データ 20150331 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150331
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0