タイトル
|
テーマで調べるクローズアップ!日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
テーマ/デ/シラベル/クローズ/アップ/ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tema/de/shiraberu/kurozu/appu/nihon/no/rekishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726009000000000
|
巻次
|
3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
貴族のくらし
|
多巻タイトルヨミ
|
キゾク/ノ/クラシ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kizoku/no/kurashi
|
各巻の責任表示
|
朧谷/寿‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
オボロヤ,ヒサシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
朧谷/寿
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Oboroya,Hisashi
|
記述形典拠コード
|
110000249180000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000249180000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-平安時代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ヘイアン/ジダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-heian/jidai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103814690000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平安時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイアン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heian/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540352700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貴族
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キゾク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kizoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
藤原/道長
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フジワラノ,ミチナガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fujiwarano,Michinaga
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540524800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
摂政
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sessho
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540372900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平安京
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイアンキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heiankyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540352800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
年中行事
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540354000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
衣服
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イフク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ifuku
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21,34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540527500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
寝殿造り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンデンヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shindenzukuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540332800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
のりもの
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノリモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Norimono
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
芸能
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲイノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Geino
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540516900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
女性
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Josei
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540318600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
作家
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サッカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakka
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540244000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
枕草子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マクラノソウシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Makuranososhi
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540405300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
清少納言
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ショウナゴン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sei/shonagon
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540445100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
源氏物語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンジ/モノガタリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genji/monogatari
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
紫式部
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムラサキシキブ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Murasakishikibu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
信仰
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinko
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540245700000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
調べ学習に役立つ日本の歴史のテーマを取り上げ、貴重な資料写真や図解とともに紹介。3は、平安時代の貴族の衣・食・住、女性作家、平安京のようすなどについて解説する。
|
児童内容紹介
|
平安時代の貴族たちは、さまざまな特権をもっていました。かれらは何を食べ、どんなものを着ていたのでしょうか?また、「源氏物語」などの国風文化はどのように生まれたのでしょうか?調べ学習に役立つ日本の歴史のテーマを、多くの貴重な資料写真やイラストといっしょに解説します。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-14336-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-14336-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.4
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-591-91492-2
|
セットISBN
|
4-591-91492-2
|
TRCMARCNo.
|
15018537
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC9版
|
210.1
|
図書記号
|
テ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
3
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
210.36
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.36
|
利用対象
|
B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1909
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20150403
|
一般的処理データ
|
20150402 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150402
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|