もっとくわしいないよう

タイトル おでかけすいぞくかん
タイトルヨミ オデカケ/スイゾクカン
タイトル標目(ローマ字形) Odekake/suizokukan
シリーズ名 ずかんえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ズカン/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Zukan/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608953300000000
著者 阿部/浩志‖ぶん
著者ヨミ アベ,コウシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿部/浩志
著者標目(ローマ字形) Abe,Koshi
著者標目(著者紹介) 1974年東京都生まれ。図鑑や児童向けの書籍、絵本などの編集、執筆を行う。
記述形典拠コード 110006268120000
著者標目(統一形典拠コード) 110006268120000
著者 北村/直子‖え
著者ヨミ キタムラ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北村/直子
著者標目(ローマ字形) Kitamura,Naoko
著者標目(著者紹介) 1975年東京都生まれ。デザイナー、イラストレーター。作品に「おでかけどうぶつえん」など。
記述形典拠コード 110006268130000
著者標目(統一形典拠コード) 110006268130000
著者 荒井/寛‖かんしゅう
著者ヨミ アライ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒井/寛
著者標目(ローマ字形) Arai,Hiroshi
著者標目(付記事項(生没年)) 1962〜
記述形典拠コード 110005482600000
著者標目(統一形典拠コード) 110005482600000
件名標目(漢字形) 水生動物
件名標目(カタカナ形) スイセイ/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Suisei/dobutsu
件名標目(典拠コード) 511027500000000
学習件名標目(漢字形) 水生動物
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Suisei/dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540426400000000
学習件名標目(漢字形) 水族館
学習件名標目(カタカナ形) スイゾクカン
学習件名標目(ローマ字形) Suizokukan
学習件名標目(典拠コード) 540429400000000
学習件名標目(漢字形) くまのみ
学習件名標目(カタカナ形) クマノミ
学習件名標目(ローマ字形) Kumanomi
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540613900000000
学習件名標目(漢字形) まぐろ
学習件名標目(カタカナ形) マグロ
学習件名標目(ローマ字形) Maguro
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540055300000000
学習件名標目(漢字形) まんぼう
学習件名標目(カタカナ形) マンボウ
学習件名標目(ローマ字形) Manbo
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540630400000000
学習件名標目(漢字形) さめ
学習件名標目(カタカナ形) サメ
学習件名標目(ローマ字形) Same
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540027800000000
学習件名標目(漢字形) ナポレオンフィッシュ
学習件名標目(カタカナ形) ナポレオンフィッシュ
学習件名標目(ローマ字形) Naporeonfisshu
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540765700000000
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(漢字形) だんごうお
学習件名標目(カタカナ形) ダンゴウオ
学習件名標目(ローマ字形) Dangoo
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540730500000000
学習件名標目(漢字形) たつのおとしご
学習件名標目(カタカナ形) タツノオトシゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tatsunotoshigo
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540036500000000
学習件名標目(漢字形) ちんあなご
学習件名標目(カタカナ形) チンアナゴ
学習件名標目(ローマ字形) Chin'anago
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 541070100000000
学習件名標目(漢字形) いるか
学習件名標目(カタカナ形) イルカ
学習件名標目(ローマ字形) Iruka
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540006300000000
学習件名標目(漢字形) らっこ
学習件名標目(カタカナ形) ラッコ
学習件名標目(ローマ字形) Rakko
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540063900000000
学習件名標目(漢字形) 有毒動物
学習件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540395600000000
学習件名標目(漢字形) 飼育係
学習件名標目(カタカナ形) シイクガカリ
学習件名標目(ローマ字形) Shiikugakari
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540591400000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
本体価格 ¥1400
内容紹介 イソギンチャクの触手のあいだで暮らすカクレクマノミ、時速80キロの速さで泳ぐことができるクロマグロ…。水族館にいる生きものたちと、水族館の飼育係の仕事を紹介します。ワイドページあり。
児童内容紹介 水の中をのんびりおよぐマンボウ、かわったかたちのあたまをしたシュモクザメ、からだの大きさが2メートルいじょうにせいちょうするメガネモチノウオ、にんげんとおなじほにゅうるいのイルカ…。すいぞくかんにいるいきものたちのひみつをかいせつ。しいくがかりのおしごともしょうかいします。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-05-203792-4
ISBN(10桁) 978-4-05-203792-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.5
ISBNに対応する出版年月 2015.5
TRCMARCNo. 15022541
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440021
出版者典拠コード 310000164440020
ページ数等 39p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 481.72
絵本の主題分類(NDC9版) 481.72
図書記号 キオ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 アオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1912
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150424
一般的処理データ 20150420 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150420
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0