タイトル | 大人になるっておもしろい? |
---|---|
タイトルヨミ | オトナ/ニ/ナル/ッテ/オモシロイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Otona/ni/naru/tte/omoshiroi |
シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 801 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 801 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000801 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
著者 | 清水/真砂子‖著 |
著者ヨミ | シミズ,マサコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/真砂子 |
著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Masako |
著者標目(著者紹介) | 1941年朝鮮半島生まれ。児童文学者、翻訳家。青山学院女子短期大学名誉教授。「子どもの本のまなざし」で日本児童文学者協会賞を受賞。ほかの著書に「学生が輝くとき」など。 |
記述形典拠コード | 110000502400000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000502400000 |
件名標目(漢字形) | 人生訓(青年) |
件名標目(カタカナ形) | ジンセイクン(セイネン) |
件名標目(ローマ字形) | Jinseikun(seinen) |
件名標目(典拠コード) | 511273700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 物の見方・考え方 |
学習件名標目(カタカナ形) | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mono/no/mikata/kangaekata |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540460300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 生き方・考え方 |
学習件名標目(カタカナ形) | イキカタ/カンガエカタ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ikikata/kangaekata |
学習件名標目(典拠コード) | 540467900000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥840 |
内容紹介 | 自分を信じきれず、個性や“らしさ”を探しながらも一方で人と違わないことに心を砕く若者たち。そんな10代に魂を揺さぶる数々の物語を通して悩むこと、傷つくことを怖れず、もっと伸びやかに自由に生きようと呼びかける。 |
児童内容紹介 | 大人になるっておもしろい?うん、だんぜん!!でも焦らないで。現在をていねいに生きてほしい。自分をごまかさず、はぐらかさず、スマホからも解放された独り居の時間をきちんと確保して-。魂を揺さぶるさまざまな物語を通して、もっと伸びやかに自由に生きるための考え方を紹介します。 |
ジャンル名 | 15 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170050 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-500801-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-500801-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.4 |
TRCMARCNo. | 15024276 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201504 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 6,232p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 159.7 |
NDC9版 | 159.7 |
図書記号 | シオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | FG |
書誌・年譜・年表 | ブックリスト:p227〜232 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2015/05/10 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1913 |
新継続コード | 006345 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20150515 |
一般的処理データ | 20150428 2015 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150428 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 第1信 「かわいい」を疑ってみない? |
---|---|
第2階層目次タイトル | Kさんへの手紙/「カワイイ」を問う/ふたつの「ももたろう」/「カワイイ」に潜むもの |
第1階層目次タイトル | 第2信 怒れ! 怒れ! 怒れ! |
第2階層目次タイトル | けんかってそんなにいけないこと?/我慢しない、忘れない、はぐらかさない/怒ることとむかつくこと/「怒り」を手放さない |
第1階層目次タイトル | 第3信 ひとりでいるっていけないこと? |
第2階層目次タイトル | 自意識、このやっかいなもの/ほんとうにひとりでいてもいいんですよね?/『もりのなか』で起こったこと/この世とあの世の境界に立つとき/「沈黙」という表現 |
第1階層目次タイトル | 第4信 自信ってなんだろう? |
第2階層目次タイトル | 「自信」という言葉を辞書で調べてみたら/生きてごらん、あなた自身を |
第1階層目次タイトル | 第5信 明るすぎる渋谷の街で考えたこと |
第2階層目次タイトル | 「悩んだっていいんですよね…」/悩んだり、悲しんだりって、そんなに避けるべきこと?/明るさだけで人は生きられるのかな? |
第1階層目次タイトル | 第6信 ルールとモラルがぶつかったら |
第2階層目次タイトル | 「ゆたかになる」とは?/闇と光と/ルールとモラル |
第1階層目次タイトル | 第7信 質問するってめんどくさい? |
第2階層目次タイトル | たくさんのふしぎ/新しい扉を開けるきっかけ/忘れられないエピソード |
第1階層目次タイトル | 第8信 心の明け渡しをしていませんか? |
第2階層目次タイトル | 秘めて守るということも/秘密は秘密のままに |
第1階層目次タイトル | 第9信 生意気っていけないこと? |
第2階層目次タイトル | 生意気であってほしい/傷つく権利/サトクリフのことば |
第1階層目次タイトル | 第10信 家族ってなんだろう? |
第2階層目次タイトル | 近くて遠く、遠くて近い/さまざまな家族 |
第1階層目次タイトル | 第11信 世界は広く、そして人はなんてゆたかなのだろう |
第2階層目次タイトル | 尊敬する人は誰ですか?/求めていたことは…/畏怖としか呼べない感情/なんと世界は広く…/そしてもう一つ |
第1階層目次タイトル | 第12信 動かないでいるって、そんなにダメなこと? |
第2階層目次タイトル | そっとしておいて、そのときがくるまで/退屈って避けなきゃいけないこと?/ワタシタチハ ソンナコトハ シマ セン/そっと心に抱くもの/受け身が人を生かすことも |
第1階層目次タイトル | 第13信 斜に構えるってかっこいい? |
第2階層目次タイトル | ケニアの子どもに会う/モロッコ、インド、そしてアルゼンチンでは/ハッピーエンドはおめでたい?/生きようよ、「その日」までは |
第1階層目次タイトル | あとがき |
第1階層目次タイトル | ブックリスト |