もっとくわしいないよう

タイトル とりはだはどうやったらつくれる?
タイトルヨミ トリハダ/ワ/ドウ/ヤッタラ/ツクレル
タイトル標目(ローマ字形) Torihada/wa/do/yattara/tsukureru
シリーズ名 1ねんおもしろたんていだん
シリーズ名標目(カタカナ形) イチネン/オモシロ/タンテイダン
シリーズ名標目(ローマ字形) Ichinen/omoshiro/tanteidan
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ネン/オモシロ/タンテイダン
シリーズ名標目(典拠コード) 608960000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 [2]
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 川北/亮司‖作
著者ヨミ カワキタ,リョウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川北/亮司
著者標目(ローマ字形) Kawakita,Ryoji
著者標目(著者紹介) 1947年東京都生まれ。早稲田大学卒業。日本児童文学者協会会員。絵本に「ぼくのいえにけがはえて」「びっくりゆうえんち」など。
記述形典拠コード 110000300380000
著者標目(統一形典拠コード) 110000300380000
著者 羽尻/利門‖絵
著者ヨミ ハジリ,トシカド
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 羽尻/利門
著者標目(ローマ字形) Hajiri,Toshikado
記述形典拠コード 110006470370000
著者標目(統一形典拠コード) 110006470370000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥1200
内容紹介 楽しいプールの授業が始まった。雷が鳴って急に冷たい風が吹いてくると、ゆいのうでには「とりはだ」が。でも学校のみんなはとりはだを知らないみたい。とりはだをつくって、みんなにわかってもらおうと考えたゆいは…。
児童内容紹介 まちにまったプールのじゅぎょうです。ところが、かみなりの音がきこえてきました。ゆいたちがあわててプールからでたとき、くらいそらがピカッとひかり、つめたい風がふきはじめました。ゆいのうでにはとりはだが。でもみんな、とりはだのことをしらないみたいです。とりはだは、どうしたらつくれるのでしょう…?
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020020000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-406-05903-9
ISBN(10桁) 978-4-406-05903-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.5
ISBNに対応する出版年月 2015.5
TRCMARCNo. 15026104
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 61p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 カト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1914
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20150515
一般的処理データ 20150513 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150513
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0