もっとくわしいないよう

タイトル ジス・イズ・パリ
タイトルヨミ ジス/イズ/パリ
タイトル標目(ローマ字形) Jisu/izu/pari
シリーズ名 SPACE SHOWER BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) スペース/シャワー/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) SPACE SHOWER BOOKS
シリーズ名標目(ローマ字形) Supesu/shawa/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) SPACE/SHOWER/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 608747600000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:This is Paris
版および書誌的来歴に関する注記 初版:ブルース・インターアクションズ 2004年刊
著作(漢字形) ジス・イズ・パリ
著作(カタカナ形) ジス/イズ/パリ
著作(ローマ字形) Jisu/izu/pari
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(原語タイトル) This is Paris
著作(典拠コード) 800000107810000
著者 ミロスラフ・サセック‖著
著者ヨミ サセック,ミロスラフ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Sasek,Miroslav
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ミロスラフ/サセック
著者標目(ローマ字形) Sasekku,Mirosurafu
著者標目(著者紹介) 1916〜80年。チェコスロヴァキア、プラハ生まれ。プラハで建築を、パリで芸術を学ぶ。絵本作家、イラストレーター。
記述形典拠コード 120002205630001
著者標目(統一形典拠コード) 120002205630000
著者 松浦/弥太郎‖訳
著者ヨミ マツウラ,ヤタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松浦/弥太郎
著者標目(ローマ字形) Matsura,Yataro
記述形典拠コード 110003406000000
著者標目(統一形典拠コード) 110003406000000
件名標目(漢字形) パリ
件名標目(カタカナ形) パリ
件名標目(ローマ字形) Pari
件名標目(典拠コード) 520067000000000
学習件名標目(漢字形) パリ(フランス)
学習件名標目(カタカナ形) パリ(フランス)
学習件名標目(ローマ字形) Pari(furansu)
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540162100000000
出版者 スペースシャワーネットワーク
出版者ヨミ スペース/シャワー/ネットワーク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Supesu/Shawa/Nettowaku
本体価格 ¥1800
内容紹介 街にとけこむネコたちから、「新しい橋」という意味のポン・ヌフ、活気あふれるパリ中央市場「レ・アール」、世界に名高いルーブル美術館まで。旅する絵本作家サセックが、おしゃれなパリの様子を描いた絵本。
児童内容紹介 フランスの首都(しゅと)パリに到着(とうちゃく)しました。パリでは、人びとと同じように、ネコものんびりくらしています。完成(かんせい)に200年もかかったノートルダム寺院(じいん)、メトロとよばれる地下鉄(ちかてつ)、リュクサンブール庭園(ていえん)、シャンゼリゼ大通り…。パリを案内(あんない)する絵本。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090090000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-907435-54-7
ISBN(10桁) 978-4-907435-54-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.6
ISBNに対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15027365
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3709
出版者典拠コード 310001517460000
ページ数等 60p
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 293.5
絵本の主題分類(NDC9版) 293.53
図書記号 サジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 サジ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1915
特殊な版表示 復刻版
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20220708
一般的処理データ 20150520 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150520
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0