もっとくわしいないよう

タイトル 漢字力が身につく熟語練習帳
タイトルヨミ カンジリョク/ガ/ミ/ニ/ツク/ジュクゴ/レンシュウチョウ
タイトル標目(ローマ字形) Kanjiryoku/ga/mi/ni/tsuku/jukugo/renshucho
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600654700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 804
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 804
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000804
シリーズ名標目(シリーズコード) 006345
著者 馬場/雄二‖著
著者ヨミ ババ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 馬場/雄二
著者標目(ローマ字形) Baba,Yuji
著者標目(著者紹介) 1938年長野県生まれ。東京芸術大学大学院修了。東北芸術工科大学名誉教授。世界カレンダー賞金賞、「漢字博士」でおもちゃ大賞、グッドデザイン賞などを受賞。著書に「漢字のサーカス」他。
記述形典拠コード 110000797320000
著者標目(統一形典拠コード) 110000797320000
件名標目(漢字形) 漢字
件名標目(カタカナ形) カンジ
件名標目(ローマ字形) Kanji
件名標目(典拠コード) 510600900000000
件名標目(漢字形) パズル
件名標目(カタカナ形) パズル
件名標目(ローマ字形) Pazuru
件名標目(典拠コード) 510339900000000
学習件名標目(漢字形) パズル
学習件名標目(カタカナ形) パズル
学習件名標目(ローマ字形) Pazuru
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540160100000000
学習件名標目(漢字形) 漢字
学習件名標目(カタカナ形) カンジ
学習件名標目(ローマ字形) Kanji
学習件名標目(典拠コード) 540451900000000
学習件名標目(漢字形) 言葉遊び
学習件名標目(カタカナ形) コトバアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kotobasobi
学習件名標目(典拠コード) 540532300000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥800
内容紹介 楽しく解いているうちに、どんどん漢字力がついていく! 字体や漢字の間違い探し、漢字の筆算など、漢字を組み合わせて熟語を作る、ユニークなデザインの漢字パズル計200問余を収録する。書き込み式の問題あり。
児童内容紹介 空欄に漢字を入れてリレー方式で熟語をつなげていくパズル、字体や漢字の間違い探し、漢字の筆算…。原則として、小学校で学習する教育漢字を用いた漢字パズル213問を収録。楽しみながら、どんどん解いていくと、自然に「漢字力」が身につきます。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ジャンル名(図書詳細) 220010150040
ISBN(13桁) 978-4-00-500804-9
ISBN(10桁) 978-4-00-500804-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.5
ISBNに対応する出版年月 2015.5
TRCMARCNo. 15028533
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 7,178p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 811.2
NDC9版 811.2
図書記号 バカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 1916
新継続コード 006345
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150529
一般的処理データ 20150527 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150527
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 熟語のリレー
第2階層目次タイトル (1)一列に熟語リレー Q1〜51
第2階層目次タイトル (2)「王様」の熟語リレー Q52〜62
第2階層目次タイトル (3)回転する熟語リレー Q63〜67
第2階層目次タイトル (4)花の熟語リレー Q68〜70
第1階層目次タイトル 第2章 誤字等を探せ
第2階層目次タイトル (1)字体の誤字等 Q71〜85
第2階層目次タイトル (2)熟語の不良品 Q86〜115
第2階層目次タイトル (3)同音異字の純正品 Q116〜129
第2階層目次タイトル (4)四字熟語の純正品 Q130〜143
第1階層目次タイトル 第3章 熟語の部屋分け・書き足し
第2階層目次タイトル (1)熟語の部屋分け Q144〜164
第2階層目次タイトル (2)書き足し熟語算 Q165〜185
第2階層目次タイトル (3)書き足し熟語の部屋分け Q186〜202
第1階層目次タイトル 第4章 熟語の漢字算
第2階層目次タイトル (1)熟語の漢字算/足し算 Q203〜205
第2階層目次タイトル (2)熟語の漢字算/足し算・引き算 Q206〜208
第2階層目次タイトル (3)熟語の漢字算/掛け算 Q209〜211
第2階層目次タイトル (4)熟語の漢字算/割り算 Q212〜213
第1階層目次タイトル おわりに