| タイトル | いちにちむかしばなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | イチニチ/ムカシバナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ichinichi/mukashibanashi |
| シリーズ名 | PHPにこにこえほん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ピーエイチピー/ニコニコ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Pieichipi/nikoniko/ehon |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | PHP/ニコニコ/エホン |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602167000000000 |
| 著者 | ふくべ/あきひろ‖さく |
| 著者ヨミ | フクベ,アキヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福部/明浩 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukube,Akihiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1976年生まれ。京都大学卒業後、博報堂入社。コピーライター。(株)catch主宰。 |
| 記述形典拠コード | 110005553440001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005553440000 |
| 著者 | かわしま/ななえ‖え |
| 著者ヨミ | カワシマ,ナナエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川嶋/ななえ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawashima,Nanae |
| 著者標目(著者紹介) | 1983年生まれ。多摩美術大学大学院修了。博報堂デザイナー。 |
| 記述形典拠コード | 110005553460001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005553460000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | よし、1日だけむかしばなしの主人公になってみよう。ももたろうになってみたけど、ももの中ってけっこう揺れるんだ…。知らなかった〜!! 「いちにち」シリーズ第6弾。見返しにも絵あり。 |
| 児童内容紹介 | いちにちむかしばなしのしゅじんこうになってみよう!うらしまたろうになってみた。ゴボゴボゴボ!カメってうみのなかだとはやいんだ〜!ピノキオになってみた。ニョキニョキニョキ!はながたかいほうが、かっこいいかも。ももたろうになったら、どんなことになるのかな? |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-78475-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-78475-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.7 |
| TRCMARCNo. | 15033343 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 24×24cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | カイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | フイ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1920 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150626 |
| 一般的処理データ | 20150623 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150623 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |