| タイトル | 佐治敬三と開高健 最強のふたり |
|---|---|
| タイトルヨミ | サジ/ケイゾウ/ト/カイコウ/タケシ/サイキョウ/ノ/フタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Saji/keizo/to/kaiko/takeshi/saikyo/no/futari |
| 著者 | 北/康利‖著 |
| 著者ヨミ | キタ,ヤストシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北/康利 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kita,Yasutoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和35年名古屋市生まれ。東京大学法学部卒業。みずほ証券勤務などを経て作家活動に入る。「白洲次郎占領を背負った男」で山本七平賞受賞。ほかの著書に「福沢諭吉国を支えて国を頼らず」等。 |
| 記述形典拠コード | 110003168810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003168810000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐治/敬三 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Saji,Keizo |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | サジ,ケイゾウ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000456670000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 開高/健 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kaiko,Takeshi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カイコウ,タケシ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000252010000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 戦後そして高度成長期、経営者と小説家がたぐいまれなタッグを組んで、次々とヒットを飛ばす。ビール事業に挑んだサントリー社長佐治敬三と、無頼派作家開高健。2人の夢の光芒と友情を描く。『マグナカルタ』連載を単行本化。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020010010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-218612-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-218612-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.7 |
| TRCMARCNo. | 15033470 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 477p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 910.268 |
| 図書記号 | キササ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 佐治敬三開高健年譜:p466〜475 文献:p476〜477 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2015/07/05 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1920 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2015/07/11 |
| 掲載日 | 2015/08/16 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2015/09/02 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150911 |
| 一般的処理データ | 20150624 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150624 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |