| タイトル | 日本の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/rekishi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 726164100000000 |
| 巻次 | 4 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| シリーズ名 | 角川まんが学習シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カドカワ/マンガ/ガクシュウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kadokawa/manga/gakushu/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608838700000000 |
| 多巻タイトル | 武士の目覚め |
| 多巻タイトルヨミ | ブシ/ノ/メザメ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Bushi/no/mezame |
| 各巻のタイトル関連情報 | 平安時代後期 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ヘイアン/ジダイ/コウキ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Heian/jidai/koki |
| 著者 | 山本/博文‖監修 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,ヒロフミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/博文 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Hirofumi |
| 記述形典拠コード | 110001156160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001156160000 |
| 各巻の責任表示 | 山本/博文‖監修 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヤマモト,ヒロフミ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/博文 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Hirofumi |
| 記述形典拠コード | 110001156160000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001156160000 |
| 各巻の責任表示 | 梅屋敷/ミタ‖まんが作画 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ウメヤシキ,ミタ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅屋敷/ミタ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Umeyashiki,Mita |
| 記述形典拠コード | 110006533100000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110006533100000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-平安時代 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ヘイアン/ジダイ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-heian/jidai |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103814690000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 平安時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイアン/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heian/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540352700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 平/清盛 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイラノ,キヨモリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tairano,Kiyomori |
| 学習件名標目(ページ数) | 1-3,162-214 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540351500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 平泉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒライズミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hiraizumi |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-5 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540353400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 寺院 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジイン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jiin |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540333200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 神社 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンジャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinja |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540486400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 前九年の役・後三年の役 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゼンクネン/ノ/エキ/ゴサンネン/ノ/エキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zenkunen/no/eki/gosannen/no/eki |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540259500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 源氏 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Genji |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-111 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540448600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 源/義家 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミナモトノ,ヨシイエ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minamotono,Yoshiie |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540449200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 平氏 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heishi |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-111,162-214 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540351700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 白河上皇 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シラカワ/ジョウコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shirakawa/joko |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-111 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540475400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 院政 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Insei |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540574000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 保元・平治の乱 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホウゲン/ヘイジ/ノ/ラン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hogen/heiji/no/ran |
| 学習件名標目(ページ数) | 112-214 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540244600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 藤原/清衡 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フジワラ,キヨヒラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fujiwara,Kiyohira |
| 学習件名標目(ページ数) | 112-161 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540801800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 崇徳上皇 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ストク/ジョウコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sutoku/joko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540933500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宋 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | So |
| 学習件名標目(ページ数) | 162-214 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540326600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 後白河法皇 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴシラカワ/ホウオウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Goshirakawa/hoo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540360500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asobi |
| 学習件名標目(ページ数) | 216-217 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540552400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 武士 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 218-219 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540419200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 歴史年表 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レキシ/ネンピョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rekishi/nenpyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 222-223 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540420000000000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 日本の歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、コンパクトサイズの学習まんが。歴史写真館や絵で見る歴史ナビ、解説、Q&A、年表なども収録。4は平安時代後期を描く。見返しにも記事あり。 |
| 児童内容紹介 | 院と朝廷(ちょうてい)という二つの権威(けんい)が並びたち、政治が混乱するなかで、地方で力をつけた武士がやがて中央に進出してくる-。平安時代後期をまんがでわかりやすく紹介(しょうかい)。チャレンジクイズやQ&A、年表もあります。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-101511-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-04-101511-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2015.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2015.6 |
| TRCMARCNo. | 15034618 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 150346180000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 210.1 |
| NDC9版 | 210.1 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 4 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 210.38 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 210.38 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | B3B5F |
| 書誌・年譜・年表 | 年表<平安時代後期>おもなできごと:p222〜223 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1921 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20221014 |
| 一般的処理データ | 20150702 2015 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150702 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |