タイトル
|
日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726164100000000
|
巻次
|
9
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000009
|
シリーズ名
|
角川まんが学習シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/マンガ/ガクシュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/manga/gakushu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608838700000000
|
多巻タイトル
|
江戸幕府、始動
|
多巻タイトルヨミ
|
エド/バクフ/シドウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Edo/bakufu/shido
|
各巻のタイトル関連情報
|
江戸時代前期
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ/ゼンキ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai/zenki
|
著者
|
山本/博文‖監修
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,ヒロフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/博文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Hirofumi
|
記述形典拠コード
|
110001156160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001156160000
|
各巻の責任表示
|
山本/博文‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヤマモト,ヒロフミ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/博文
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Hirofumi
|
記述形典拠コード
|
110001156160000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001156160000
|
各巻の責任表示
|
備前/やすのり‖まんが作画
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ビゼン,ヤスノリ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
備前/安規
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Bizen,Yasunori
|
記述形典拠コード
|
110006149390001
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110006149390000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-江戸時代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-エド/ジダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-edo/jidai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103814340000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸幕府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/バクフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/bakufu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日光東照宮
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッコウ/トウショウグウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikko/toshogu
|
学習件名標目(ページ数)
|
1
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540401300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸城
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エドジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edojo
|
学習件名標目(ページ数)
|
2-3,14-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家康
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエヤス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ieyasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5,14-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
出島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デジマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dejima
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540257300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鎖国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,114-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540569100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
幕藩体制
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バクハン/タイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bakuhan/taisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-63,164-214
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大坂の陣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオサカ/ノ/ジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osaka/no/jin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540607200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/秀忠
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,ヒデタダ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Hidetada
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540651500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
参勤交代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンキン/コウタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sankin/kotai
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540275500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家光
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエミツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Iemitsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
身分制度
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミブン/セイド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mibun/seido
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540544400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
キリシタン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリシタン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirishitan
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540099400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
島原の乱
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シマバラ/ノ/ラン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shimabara/no/ran
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540346100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
朱印船
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュインセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuinsen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540399800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アイヌ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイヌ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ainu
|
学習件名標目(ページ数)
|
164-214
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540066500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
琉球王国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウキュウ/オウコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryukyu/okoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
船
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fune
|
学習件名標目(ページ数)
|
164-214,218-219
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
関所
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキショ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekisho
|
学習件名標目(ページ数)
|
216-217
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史年表
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ネンピョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/nenpyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
222-223
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540420000000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
日本の歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、コンパクトサイズの学習まんが。歴史写真館や絵で見る歴史ナビ、解説、Q&A、年表なども収録。9は江戸時代前期を描く。見返しにも記事あり。
|
児童内容紹介
|
関ケ原(せきがはら)の戦いで勝利した徳川家康(とくがわいえやす)。265年続く江戸(えど)時代の土台となる参勤交代や鎖国(さこく)を始め、幕藩(ばくはん)体制を固めた-。江戸時代前期をまんがでわかりやすく紹介(しょうかい)。チャレンジクイズやQ&A、年表もあります。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-101516-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-101516-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.6
|
TRCMARCNo.
|
15034632
|
関連TRC 電子 MARC №
|
150346320000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201506
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140010
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC9版
|
210.1
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
9
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
210.52
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.52
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5F
|
書誌・年譜・年表
|
年表<江戸時代前期>おもなできごと:p222〜223
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1921
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20221014
|
一般的処理データ
|
20150702 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150702
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|