| タイトル | 理科室から生まれたノーベル賞 |
|---|---|
| タイトルヨミ | リカシツ/カラ/ウマレタ/ノーベルショウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rikashitsu/kara/umareta/noberusho |
| サブタイトル | 田中耕一ものがたり |
| サブタイトルヨミ | タナカ/コウイチ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tanaka/koichi/monogatari |
| シリーズ名 | イワサキ・ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワサキ/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwasaki/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603278700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 13 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 13 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000013 |
| 著者 | 国松/俊英‖著 |
| 著者ヨミ | クニマツ,トシヒデ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国松/俊英 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kunimatsu,Toshihide |
| 著者標目(著者紹介) | 1940年滋賀県生まれ。児童文学作家。著書に「最後のトキ ニッポニア・ニッポン」「星野道夫物語」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000354890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000354890000 |
| 著者 | 藤本/四郎‖絵 |
| 著者ヨミ | フジモト,シロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤本/四郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujimoto,Shiro |
| 記述形典拠コード | 110000865250000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000865250000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/耕一 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tanaka,Koichi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タナカ,コウイチ |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1959〜 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110003915650000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 田中/耕一 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タナカ,コウイチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tanaka,Koichi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540470300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ノーベル賞 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノーベルショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Noberusho |
| 学習件名標目(ページ数) | 6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540151400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 理科実験 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リカ/ジッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rika/jikken |
| 学習件名標目(ページ数) | 46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540465700000000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 小学校の理科の実験が「ノーベル賞」の出発点だった! 2002年10月、ノーベル化学賞を受賞した田中耕一の少年時代からノーベル化学賞受賞までをあざやかにえがいた、感動のノンフィクション。 |
| 児童内容紹介 | 田中耕一さんは理科の実験がだいすきで、工作も得意な少年でした。富山の豊かな自然と、家族や恩師にめぐまれ、科学への夢をはぐくんでいった少年時代から、ノ-ベル化学賞受賞までを描いています。常識にとらわれず、失敗も逆に生かした研究が、たんぱく質を分析するソフトレーザー脱着法の開発に成功したのです。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-265-02743-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.4 |
| TRCMARCNo. | 04023577 |
| Gコード | 31370804 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 112p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | クリタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1372 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1377 |
| ベルグループコード | 09H |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20040507 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |