タイトル
|
子どものおこづかい練習帳
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/オコズカイ/レンシュウチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/okozukai/renshucho
|
サブタイトル
|
おこづかいをもらおう!おこづかいをあげよう!
|
サブタイトルヨミ
|
オコズカイ/オ/モラオウ/オコズカイ/オ/アゲヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Okozukai/o/morao/okozukai/o/ageyo
|
著者
|
キャスリーン・デューイ‖著
|
著者ヨミ
|
デューイ,キャスリーン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Duey,Kathleen
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
キャスリーン/デューイ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dyui,Kyasurin
|
著者標目(著者紹介)
|
児童書作家。歴史小説に「アメリカ人の日記」シリーズがある。
|
記述形典拠コード
|
120002197860001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002197860000
|
著者
|
ロン・ベリー‖著
|
著者ヨミ
|
ベリー,ロン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Berry,Ron
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロン/ベリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Beri,Ron
|
著者標目(著者紹介)
|
児童書作家。子供向けのビデオ・ゲームプロデューサー。
|
記述形典拠コード
|
120002197870001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002197870000
|
著者
|
西村/隆男‖監修・訳
|
著者ヨミ
|
ニシムラ,タカオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西村/隆男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimura,Takao
|
記述形典拠コード
|
110002835430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002835430000
|
件名標目(漢字形)
|
金銭教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンセン/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kinsen/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511694700000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
累積注記
|
付:表(1枚)
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
「お金の価値と責任」を、ゲーム感覚で子どもに教えることができる、子どものおこづかいマニュアル。親子それぞれにガイドブックがつき、理想的な「おこづかいシステム」が非常に緻密で具体的に語られる。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150170000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190110000000
|
ISBN(10桁)
|
4-07-242370-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.6
|
TRCMARCNo.
|
04023839
|
Gコード
|
31371367
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者典拠コード
|
310000174420000
|
ページ数等
|
37,43p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
379.9
|
NDC9版
|
379.9
|
図書記号
|
デコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1372
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060224
|
一般的処理データ
|
20040507 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|